今年2月にルイガノMTBを再生した。 そのときすでに加水分解していたグリップシフト。 長年ほったらかしにしていたのにそれほどひどくなっていないと思っていた。 それは、汚れがついていたため気づかなかったのである。 夏になって汚れを落としたところ、ベトベトが現れてきた。 このベトベトを落とそうとセスキ溶液を吹きかけて拭いたところ、これがどこまでも溶けてきたのである。 これ以上続けると全部なくなってしまいそうだ。そこで、シリコンオイルを吹きかけて誤魔化し、手袋をして乗ってきた(素手だと手が黒くなる)。 そこで今回、GIANTから外した手持ちのシフトレバーとグリップに交換することにした。 challe…