Green Channel JRA競馬中継専門チャンネル。略称はGC。 CSデジタル放送(スカイパーフェクTV!)及び全国のケーブルテレビにて、中央競馬のレースを中心とした競馬情報と各種農林水産情報を放送している。
正式名称は「(財)競馬・農林水産情報衛星通信機構」。
12/22に行われた有馬記念は4コーナーから 直線でレガレイラとシャフリヤールの叩き合い の末、レガレイラが3歳牝馬として64年振り の勝利となった。 この有馬記念を最後に、直前に出走を取り消した ドウデュースを始め、シャフリヤール、ディープ ボンド、そして川田将雅騎手がレース前に否定的 なコメントを出して物議を呼んだスターズオン アースも引退となった。またレガレイラもレース 後故障を発生して、何だか後味の悪いレースと なってしまった。 さて、今日は今年最後のG1、ホープフルSが 行われる。有馬記念を勝ったレガレイラは昨年 のホープフルSをルメール騎手が騎乗して勝利 している。 昨年のホープフ…
新日本プロレスの絶対エース。100年に1人の逸材。そう、棚橋弘至。 棚橋選手は『有馬記念はドウデュース』と断言しました。曰く「お尻の筋肉の張りがハンパない」と。 お尻に筋肉がついて引き締まるのは、最後だそうです。人間を始め動物は皆そうだとのことで、ドウデュースの張りは段違いだと。さすがプロレスラー。肉体のプロ。説得力が違います。 パドックの見立ては、その筋の方でもマチマチ。着眼点も様々。武豊をして『パドックを見ても良く分からない』くらいですから、棚橋選手の説も信頼できます。 よし、ドウドュースだ。なんて思ってどうなったか。 そんな馬券事情です。 有馬記念(GⅠ) スルーセブンシーズとスターズオ…
今年もグリーンチャンネルの番組「Go Racing!~世界の競馬~」内の企画の1つ、POGザ・ワールド2023の締め切り4月20日(日)20時30分まで残りわずかとなりました。募集締め切りまでは下記「Go Racing!2023」の番組ホームページから応募することが可能です。 www.greenchannel.jp また昨年2022年度の参加結果・個人成績等は前回記事をご覧ください。 gachach.hatenablog.com 今回は実際に応募した馬を中心に選択した経緯等を解説していきます。既に応募した方は自身の応募馬との違いの比較に、まだ応募を悩んでいる方には応募の参考になればと思います。
昨年グリーンチャンネルの番組「Go Racing!~世界の競馬~」内の企画の1つ、POGザ・ワールド2022へ参加しました。先月結果が発表され結果は2位でした。そこで今回は競走馬の選択方法などを回顧として振り返っていきます。 POGザワールド2022ルール 競走馬を選ぶにあたって 選択馬の紹介 シーズン中のポイントの動きと最終結果 結果を振り返って 2022年競走馬別ポイント順位表 POGザワールド2023の参加 更新履歴
www.jra.go.jp 現在9時から17時までBS234chで無料視聴できるグリーンチャンネル「中央競馬全レース 中継」が7月から13時以降は有料に戻すことをホームページで発表しました。それと ともに視聴料金を880円(税込)に値下げすることも発表しました。またパソコンや スマートフォン、タブレットで視聴できるグリーンチャンネルWebも秋をめどに1100円 に値下げする予定です。 現在、「中央競馬全レース中継」は9時から13時までが前半、13時から17時までが後半 となっており、キャスターも交代します。ただレースの進行状況などにより交代の時間 などにずれが生じるため、契約していなければパド…