きっと「数学が苦手!」という方も小学生で素数を教わった記憶があると思います。 たしか、素数はその数と、1以外の数では割り切れない数字のことでしたね。 今回はそんな素数に関する面白い話について話したいと思います。 グロタンディーク素数とは 今回紹介するのが 「グロタンディーク素数」 というものです。 グロタンディーク素数は具体的に”57”のことを指しますが、57って素数ではありませんよね?(57=3×19) この裏には面白い話があるんです! ドイツ出身の数学者アレクサンドル・グロタンディークという方が、素数に関する講演をした際に、具体的な素数を用いて例を挙げることを求められたとき、彼は誤って57…