カヤツリグサ科の多年草。海岸の砂地に生え、全体的に堅く、晩春、ムギに似た実がなる。
画像は跡見群芳譜より引用
関連語 :植物
綺麗な砂の上に黄色い花。 砂にくっつくように咲いています。 ハマニガナです。 海の見える砂浜です。 ハマニガナの右にぴょんと突き出ている穂はコウボウムギです。 コウボウムギがいっぱい。 砂の中の葉鞘が、筆のような形に残ることから、字の上手だった弘法大使の筆になぞらえて弘法麦となったとか。
波風(なみかぜ)に耐え 弘法麦(こうぼうむぎ)の花穂(はなほ) み