コスモス認定とは、建設業労働災害防止協会(建災防)が行う、建設事業場の労働安全衛生マネジメントシステムの評価・認定制度です。 コスモス認定を受けると、安全衛生の質の向上や意識の強化などのメリットがあります。また、計画届免除制度との整合性も図られています。 平成12年~令和3年までの労働災害発生状況 厚生労働省の令和3年の労働災害発生状況の発表によると、令和3年における建設業の労働災害の発生について、死亡者数は令和2年の258人から30人増加し、288人となった。 休業4日以上の死傷者数においても、建設業・全産業とも大きく増加している。 引用元:建設業労働防止災害協会 令和3年からコスモス認定が…