漫画家の小林よしのりが主催する道場。「身を修め、現場で戦う覚悟をつくる公論の場」を道場開設の主旨とし、原則として毎月第2日曜日に開催される。 2010年4月11日、小林よしのり・堀辺正史・高森明勅・宮城能彦・笹幸恵の5人で第1回が開催された。レギュラー講師を「師範」、会員を「門弟」、一般参加者を「道場生」と称する。
皆様、🌅おはようございます 名古屋は良い☀️天気となっておりますが、地区によっては☔ゲリラ豪雨が予想されている所もありますので、今日一日を無事に終えて下さい🍀 西村経済破壊大臣の、🍺お酒を提供する業者には金融機関からも圧力をかけてもらうと大問題発言がありましたが、今の🗾日本政府の政策を見ていても、ここまでファシズム(権力で労働者階級を抑え、外国に対しては侵略政策をとる独裁制)が浸透しているのだと実感してしまうのが現状です😓 💉ワクチンパスポートも加藤官房長官から7月26日より市町村で申請を受付ると発表がありましたが、始めから🗾国民の声など聞くつもりもなかった訳です。関連ニュース動画2本です。↓…
皆様こんにちは(^^)/ 東海設営隊のたこちゃんです。 本日、小林先生がゴー宣ネット道場ブログ内で発表されたように、 来月8日開催の東海ゴー宣道場に、ゲストがいらっしゃることが 決定しました。 そのゲストとは・・・・なっ、なっ、なんと 山尾志桜里衆議院議員 です。 山尾議員といえば、昨年開催された東海ゴー宣道場でもゲストとして お越しいただきました。 再び東海ゴー宣道場にお越しいただけるなんて、うれしいですね。 道場のテーマは、先日にお知らせしたとおり2本立てで行います。 第1部として「愛子皇太子の可能性」と題し、もう一刻の猶予も許さない 皇位継承問題を取り上げます。 小林先生は「戦略」をたて…