ガンダム用語。
サイコ・コミュニケーターの略。
人間の脳波で直接MS、あるいはMAを操作するシステム。レバーなどの入力で機体を操作するよりもより素早く操縦が可能、らしい。また脳波パルスはミノフスキー粒子に影響を受けないらしいので、ビットやファンネルと呼ばれる遠隔操作兵器の運用を可能にするとのこと。
一年戦争時ジオン軍、フラナガン機関によって実用化され、実戦に投入された。
サイコミュを使用するにはニュータイプ、あるいは強化人間でないといけないようだ。
準サイコミュ兵器と呼ばれる物も存在し、こちらは非ニュータイプでも使用することが出来る。インコムと呼ばれる有線の遠隔攻撃兵器や、MAノイエ・ジールの前腕(ロケットパンチのように飛ぶ)がこれにあたるらしい。
サイコミュ、準サイコミュ共にこれを使用する者にかなりの精神的な負担を強いる、らしい。
思考そのものでMS、MAを操縦すると言うことは機動兵器を手足にするも同じであり、自分の肉体を動かすように機動兵器を扱うことができる、と言うことであろう。
パイロットを戦闘機械にする存在としても描かれる。
これと似たシステムにフラッシュシステム(ガンダムX)、ドラグーン(ガンダムSEED)がある。
詳しい方の補完をお待ちしています。
関連語:サイコ