フィンランド式サウナにおいて、熱い石にアロマ液体をかけて 蒸気を発生させ(いわゆるロウリュウサウナ)、熱気を室内にまんべんなくまわす為に、 タオルを用いて空気を循環、さらにスタッフがサウナ内のお客様にサービスとして、バスタオルを使用して 瞬間的に猛烈な熱い風を送ることを熱波と呼ばれている。 ちなみに、アメトーークでサウナ芸人を放送したため話題になっている。
なんちゅう暑さや 暑さというより熱気がすごいですね。 夕方過ぎだとぬるめのサウナに入ってるみたいでした。 サウナだったら15分くらい入ってたい温度ですが スーツ姿だと1秒たりとも長くいたくないですね。 これがそもそも異常気象なのか 来年からもずっとこんな感じなのか どっちなのかはわかりませんが これからの夏がこんな感じだというのなら 夏がどんどん苦手になってしまいそうです。 氷菓が苦手なのでかき氷もあまり食べないし お酒も苦手なのでビアガーデンも行かないし 強いて言うなら夏野菜くらいでしょうかね。 ナス、トマト、ズッキーニ これだけで十分美味しそうですが 揚げ野菜としてカレーに乗せれば更に美味…