それは約3ヶ月前の事かな? BRM906河内長野前に某オクで仕入れたカンパのZONDA ハブのメンテナンスとグリスアップをしようとして前輪に取りかかった時に シャフト大爆発 そう、カンパ並びにフルクラムのハブシャフトあるある、整備手順ミスによるハブシャフト、ロックボルト付近の変形をやらかした (変形を強引に直した跡がバレバレ) そう、カンパ&フルクラムの前輪ハブシャフトは凶暴につき取扱注意! なんせアルミシャフトだから、ロックボルト入れずにレンチ噛ましたら爆発不可避 (下図矢印の所) とりあえず変形させたハブを修正しタップを切り直したが、交換は必須 ただ入手先が分からず玉当たりだけ調整していた…