ハイブリッドカーの方式のひとつ。 ハイブリッドはエンジンとモーターが共存する方式であるが、シリーズハイブリッドではエンジンは発電に徹し、車の駆動はすべてモーターがまかなう。 自動車に限らず鉄道(気動車)でもこの方式を採用した車種が存在する。
また、電気自動車にエンジンでの航続距離延長機能を付加したものを一般にレンジエクステンダーと呼ぶが、そのときのエンジンによる給電・駆動プロセスはシリーズハイブリッドのそれと同様である。
(画像 J-PlatPat) 出願公開件数が少ない状況が続いているマツダの特許関連情報ですが、今週は気になる特許出願が公開されています。