昨日叔母の家の片付けにいって、「やっぱり断捨離」と思った私です。 快適な家を考える場合、自分がこう生活したいという着地点をイメージすることが必要です。私に関していえることは、ゴチャゴチャ物にあふれた家は見ていてもストレスですし、掃除などしにくくてやる気になれず、それがまたストレスになるということです。スッキリした空間があること、置いてあるものがひと目でわかることが私の理想です。 物が少ないということが前提です。だから断捨離。でもそれが難しいです必要だとはわかっていても、いっぺんに断捨離する決意はつかないし、自分に向いた方法があるのかもわかりません。 毎日ひとつ余分なものを棄てていくというやり方…