こんにちは、T-アレックスです。 このブログでは、社会人が働きながら税理士試験に合格するための情報をお伝えします。 税理士試験をスタディングで学習することについて、こちらとこちらの記事で書きました。税法はまだ合格実績が十分でないため様子見が妥当だと思います。一方、簿記論と財務諸表論の合格者は伸びており、合格確率が同程度であればTやOの1/3以下という価格は魅力的です。簿記論と財務諸表論では予備校選びの選択肢に入ってくるでしょう。スタディングは色々と割り切ってカリキュラムやサービスを絞っています。スタディングの弱点を把握したうえで、その弱点を補完するのか、またはお金や時間を考えて弱点には目をつぶ…