行政書士の勉強の際も暗記には取り組んでいましたが、財務諸表論の暗記は、これまでとは性質が異なり、非常に難しいと感じています。行政書士の場合、法律や条文の重要な部分を理解し把握することが求められましたが、財務諸表論の理論問題では、文章そのものを丸暗記する必要があります。 例を挙げます。 Q. 繰延資産の意義を述べよA. 繰延資産とは、既に代価の支払が完了し又は支払義務が確定し、これに対応する役務の提供を受けたにもかかわらず、その効果が将来にわたって発現するものと期待される費用を、その効果が及ぶ数期間に合理的に配分するため、経過的に貸借対照表上資産として計上したものをいう。 このように、「文章をそ…