ゲーム『伝説のスタフィー』シリーズの主人公。空に浮かぶ王国「テンカイ」の王子。 身長36センチ、年齢7歳、標準体型。 ドジでおっちょこちょいで泣き虫で、どこか頼りないけどがんばりやさん。 妹に何故か関西弁を喋るスタピーがいる。 ちなみに開発が同じトーセの「スーパープリンセスピーチ」にてゲスト出演している。
今日はスターフィールドのお話しを書きますね。 スタフィー、ひたすらレベル上げをやっています。目標は324レベル。324レベルまで上げると、全てのスキルが取れるだけのスキルポイントになるらしいのです。 と言ってもこのスタフィー、スキル取る条件や、スキルのランクを上げる条件が厳しかったりするので、スキルポイントだけでは解決しないのですよね。それでも面倒なやつも頑張って上げたいと思います。 現状のレベルなのですが、こんな感じです。 260。レベリングの方法は、ひたすらアイソセンタ磁石を作って経験値を稼いでいます。ニッケルとコバルトだけで作れるやつですね。 仕掛けを作り、自動的に削岩&吸い上げするよう…
今日はスターフィールドのお話しを書きますね。 宇宙船ビルダー。このゲームの中でも、最も面白いコンテンツの一つですよね。私もガッツリハマりました。 変な宇宙船ばかり作っていると言われるのですが、遂に私の旗艦となる宇宙船を完成させることが出来ました(?) まず、最初期、プロトタイプの状態から見てみます。 はい。素晴らしい船ですね。アシンメトリーでちょっと尖っている。よく言われるのがどうやって飛んでいるの? な船です。 ……流石に私でも、この船はちょっとまずいかなと思ったので試行錯誤の上改良しました。そして最終形がこちらです。 これは文句の付けようのない良い出来ですね。相変わらずアシンメトリーなのは…
今日はスターフィールドのことを書きますね。 星って沢山あるじゃないですか。綺麗なお月様とか日の光をくれる太陽とか。色々な星があると思うのですが、その中でも私がとても怖いと感じてしまう星があるのです。 それが。 輪っかのある星です。輪っかのある星だけは受け付けないのですよね……。だって輪っかがあるのですよ? なんなんですか、あの輪っかは(星とかがいっぱいあるのですよね、でもそういうことではなく)。とにかく輪っかがある星は怖いですし苦手です。 そういえば何故こんな星にいるかというと、宇宙基地を占領している敵の、討伐のミッションをうけたのですよ。撃ち合い上等ですね。 接敵したら撃つ、ただそれのみです…
今日はスターフィールドのことを書きますね。 昨今のMod界隈ですが、機関車トーマスModが作られるのはもうお馴染みですよね。しかしそれと同じくらい登場するModがあるのです。 それが。 2BちゃんModです。本当に殆どのAAAタイトルに登場するのですよね、2BMod。スターフィールドにもご多分に漏れず、登場しました。 このスクショだと変な宇宙服着てますが、これしかなかったので着せている感じです。たぶんもっと良い組み合わせは沢山あると思います。 それにしても2Bを操作している気分になれるのは良いですね。そういうゲームじゃねえからこれ、という声が聞こえてきそうですが、仰る通りなので反論はしないでお…
今日はスターフィールドのことを書きますね。 キャラクターがようやくレベル200に到達しました。ひたすら磁石を作るお仕事でした。 ここまで結構長い道のりでしたね。200レベルに来るまでにはかなりの経験値が必要でした。磁石を作るだけのお仕事だから簡単だろ? と言われそうですが、あの作業かなり眠くなるので簡単ではあるのですが結構キツいです。確かに簡単ではありますが。 取りたいスキルも色々取れたので、宇宙に住む無法者を懲らしめたりするのが最近の日常です(お金目当てですが)。あと、倒して欲しいという依頼を受けることもあるのでお金も手に入り一挙両得ですね(?)。 ところでこんなバグに遭いました。 うん、ま…
今日もスターフィールドのことを書きますね。 遂にシールドブレイカーの改造が(ほぼ)完成しました。 出来た船の外観はこちらになります。 シンメトリーですらないかなり奇妙な形をした宇宙船ですが、やりたいことは大体やり尽くした船になりました。レーザーとか武装はまだまだ強くなりますが、そういうマイナーアップデートは余裕があるときにやろうと思います。大体はこんな感じです。 こちらがシップビルダーの画面です。シールドもかなり強いですし、機動力も悪くないです。なにより積載量が多いがの良いですね。この船の売りです。 ただ、ここまで色々積むには強いエンジンが必要で……なので、どんなものを積んだかを大雑把に載せて…
今日はスターフィールドのお話しを書きますね。 ひたすらレベル上げをしていたところ、197レベルになりました。 200までもう少しですね。全スキルを取るにはレベル300以上が必要らしいので、そこまで頑張りたいです。そして全スキルを取りたいです。途方もない目標ですが狙っていきたいですね。 ひたすら磁石を作るレベル上げをしているのですが、とても眠くなります……。ニッケルとコバルトを掘れれば出来るレベリングですが、レベルが上がるにつれて必要量がやたら上がるので、かなりしんどくはなってきます。そこを乗り越えればレベル300も夢ではなさそうです。 ニューアトランティスがある星の衛星であるクルツに、色々な星…
今日もスターフィールドのことを書きますね。 最近気付いたのですが、コロニー連合クエで貰ったタワマンに全然帰っていなかったのですよ。あんなに広くて清潔で住み心地良さそうな部屋を持っているのになにもしないのは勿体無い。住まないのも勿体無い……ということで久し振りに我が家に帰ってきました。 そして寝室に家具を色々置いてみました。その結果がこちらです。 センスのなさが溢れていますがこんな感じになりました。 まずベッドですが、これが作れる中で最高に良いベッドなのです……。正直バランスの悪さ半端ないですが、ここまでは頑張れました……。棚の上に植木鉢置いたり、窓際に端末置いたり収納箱置いたり色々したのですが…
今日はスターフィールドのことを書きますね。 最近お金が貯まってきたので新しい宇宙船を買ったのですよ。なにかと申しますと、シールドブレイカーなのですが(安かったので)早速改造してみました。 コンセプトは強くて積載量が多いみたいな滅茶苦茶な感じです。意外にもそこそこで良いなら両立出来るみたいですね。 こんな形になりました。 はい、見事に奇形船になっています。そもそもシンメトリーですらない……。変態的な形をしてますね。機動力が足りないらしく、警告が出ています。後にエンジンを足す予定なので、問題はなくなるとは思いますが……。 でもこれ、凄いのですよ。シールドが3040ある上に、貨物も8200積めるので…
今日もスターフィールドのことを書きますね。 現在UCコロニー連合と、リュウジンに所属しているLiaですが、今度は自由恒星レンジャーに所属しようと思いました。節操がないですね。 自由恒星レンジャーに入りたい、を選択ですね。これで私もレンジャー部隊の仲間入りです。色々な任務が待っているかと思いますが、上手くこなしていければ良いなと思います。 でも、コロニー連合と自由恒星ってあまり仲良くないと聞いたような……まぁ良いですよね。この子は自由人なので、所属先の主義主張は重要ではないのです。気にしない方向で行こうと思います。 ところでたまたま寄った先にこんな星がありました。 なんども言いますが、輪っかのあ…