牡馬 鹿毛 昭和29年3月28日生 馬主 河野通 父・ライジングフレーム 母・弟猛 母父・レイモンド アングロアラブながらサラブレット相手に七夕賞、福島記念、セントライト記念を圧勝したアラブの名馬。 サラブレッド相手に25戦5勝、種牡馬となってからも1シーズン最多で238頭に種付けされるなど、活躍して“性雄”と言われ、収得賞金のほぼ40倍にあたる約3億2000万円の種付料を稼いだ。 リスト::競走馬
事務所のワークショップですが、 外画とアニメの講義につながると言うか、役に立つ講義になったと思います。なかなか、瞬発力を付けてくれる講義なんて、無いでしょうから、役に立ったと思います。まあ、とにかく、気にせずに失敗してください。失敗した方が、記憶に残りますから。本番に役に立たせるためのプロによる、プロの講義ですから。なるべく、現場を重視した内容になると思います。意図したわけではないのですが、役に立つと思います。と言う事は、実戦で役に立つ事だと言う事です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあ…
アニメの制作会社、音楽制作会社、声優事務所と色々とうわさが飛び交っていますが、最終的には自分がどんな位置にいるかと言う事が大事なのであって、それらの組織に様々な動きがあったとしても、自分自信を常に磨いておけば、大したことではありません。なんか、モロに巻き込まれています!的な人もいるかもしれませんが、とにかく、まずは自分の位置取りだけを考えてみてください。まずは、冷静な情報分析と状況把握が大事です。感情に走って、軽率で、重い付きだけの行動はダメです。こんな時代だからこそ、アンテナを張り巡らして、正確な情報収集が重要です。今日も、そんな相談が舞い込んだので、皆さんにも注意喚起しておきたくて。 ~~…
本日の事務所講義、お疲れ様でした。何とか、時間をオーバーしながら、予定の所まで、行きました。自分の味、魅力について、色々と試してください。より高い、目標を立ててください。「外郎売」という、歌舞伎十八番の台詞をよく練習の題材として使っていますが、たぶん、これは私の経験上で言うところの「じゅげむ」なんだろうなぁと。時代は巡るようで、早口言葉が流行ったりします。前者は長い台詞を勢いよく、カッコよく言うところが見せ場なのですが、後者は子供があまりにも長い名前をいちいち、一字一句言って、疲れはてる所に面白さを見いだしているのです。目的は違うのですが、長い台詞を一字一句間違えずに、一気にまくしたて、その軽…
あいかわらず、声優になりたい人は多のですが、そのうちの何人が本気モードなのか?は判らないですね。ある日、突然、事務所のスカウトが白馬(笑)に乗ってあなたの事をスカウトしに来るとか思っているなら、もう、勘弁してくださいという感じです。妄想も、希望も結構ですが、現実は志望者が思っているほど、楽なものではないです。むしろ、不愉快で、矛盾にあふれ、厳しい世界です。もちろん、良い事もあれば、悪い事もあると言う事ですが。何にしても、自分をどれだけ信じて、投資できるかが、一つのバロメーターじゃないですかね。大学を卒業してから、最初の業界ではカメラの本、デザインの本、 コピーライティングの本とか、買いまくって…
声優業界も色々あって、まあ、考え方ですが、考え方によっては、結果として良かったかも。現に、自分と仲の良いマネージャーはそのマネージャーを中心に動いて行きそうですし。看板は残るわけですから。何の問題もないでしょう。個人的には、むしろ、活性化を期待したいところです。どんな業界でも、あの人が抜けたら?みたいな事はありますが、組織として最後に力を発揮する力は看板と言う事もありますし。意外と、それで、老舗の所は生き続けているわけですから。むしろ、老舗の看板があるところは個人の力を超えて、力強さを持っているものです。まあ、これが老舗でないと、ただの内部分裂みたいに言われてお終いなんですが。 ~~~~~~~…
1日のうちに重要な打ち合わせが 続くと、肝心なところを忘れそうになる。 一応、メモは取ってますが・・・。 どうしても、時間が押せ押せになるし、 まったく、余裕がない。 1日に重要な打ち合わせが 固まるのは地獄だな。 1本1本も長いので、 抜けがあるのでは? と言うような、恐怖観念にも 襲われるしな。 今までは、何とか避けてきたけど、 今日は参りました。 朝から深夜までの時間で 打ち合わせ2本だけなのに。 まあ、今日はしようがないかな。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同じクラスのあいつに差をつけろ! …
「今、教わっている事が、本当の事でないとしたら?それでは、声優にはなれません。お願いだから、本物のプロに指導してもらってください。」「声優をやっていく、役者になるプロになるという事は、知らなくても良いことを知る事でもある、それが、決して、あなたにとって知りたくなかった事であったり、あなたにとって、不都合なことであったり。」「声優になりたいと思っていても不安は あるものです。如何にそれを取り除くか!? それには、正しい練習方法、 教育方法が必要です。」ワークショップの課題も決まり、打ち合わせ中。なるべく、色々と使える様な工夫をしてみようと思っていますが、そうすると、つながらない・・・。あまりにも…
「1人の売れっ子声優を作るのに9999人の生贄が必要ならば、どうにかして、その生贄から逃れよう、もちろん、その一人の売れっ子だって、平坦な道ではないよ。」「声優の1人のスターを作るための9999人の生贄から、逃れるには、それなりの知識を持って戦う事が大事です。でも、養成所に入れた人なら、既に、取捨選択があり、自分のために生贄になった人の事がいた事を感じられるでしょ?」「製作委員会に居た事が無い人間が、いくら、声優キャスティングについて語っても、いた人間からしたら、冗談にしか聞こえないよな。ただ、知らなければ信じてしまうのも、無理はないかなとは思うけど。」「声優になりたい人で、 一生懸命頑張って…
訳のわからない自信過剰になって、 ボケボケになっているような人は 居ませんよね? ダメですよ、そういうの。 時間は進んで行ってます。 厳しい状況でも、 作品は動いています。 取り残されたり、 脱落なんて事にならないように 気合いを入れて行きましょう。 新しい展開が見えてきました。 個人的な話ですが・・・。 まあ、所詮は個人的なものからですが、 でも、停滞しているよりは 全然マシです。 本当に、どこで、どうなるかは わかりません。 日頃からの準備が大事です。 本当に。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※養成所、専門学校のダブルスクールは 当たり前、黙って通っているのも当たり前、 同…
本日の事務所講義、お疲れさまでした。 今日のオリジナルシナリオは とらえ方によっては、演出が複数可能で、 より良い物語の流れを考えてもらい、 さらには、そのパターンを演じてみることで、 何が、この物語でベストなのか、 判断してもらいました。 その判断と過程において、役者として、 演じる方法論と意味を考えていくうちに、 演じ方に良い変化をもたらすことができました。 今日のシナリオは非常に シナリオライターからの挑発的行為が 読み取れました。 皆さんだけでなく、私の演出もどうなるのか、 どうなりたいのか、というような、 まったく、無礼な(笑)挑戦状でした。 でも、面白かったですよね? たまには、こ…