気温の上昇に比例して 自宅の庭や 散歩中に 昆虫に遭遇する 機会が増えた 豆粒ほどの体が 脱皮を繰り返して そのままの姿で 大きくなっていく者や 最期の脱皮で 全く違う姿に 変わる者もいる それが「不完全変態」の昆虫 意外な「不完全変態」の昆虫は セミとトンボ↓ サナギから羽化するものは 姿形はもちろん 幼虫の頃と 食べる物も変わる者 口すら失くした者 昆虫の75%は この「完全変態」になる ↓この幼虫がサナギを経て変身するのは↓ 「無変態」の 原始的な昆虫もいる 古い本を開いた時に お目にかかる 「紙魚(シミ)」が そうだ 英語では「シルバーフィッシュ」 『名前負け』じゃないの? 洋の東西を…