高尾の難関種、ヨコヤマヒゲナガカミキリ ヨコヤマヒゲナガカミキリ(以下ヨコヤマ)は7月下旬頃から見られ始め、9月中旬の比較的遅くまで観察できるカミキリムシです。 高尾山は食草のイヌブナが多いことから有名産地とされており、webや現地で話を聞いて取れている人もチラホラいます。しかしなぜか取れません! 今回はイヌブナルッキングをしていた前回と異なり、高尾の外灯にやってきた個体を採集するという外灯採集の記録となります。 pljbnature.com (前回はこちら) 高尾の難関種、ヨコヤマヒゲナガカミキリ 外灯でヨコヤマ採集するならば?高尾のポイント 外灯ルッキングの成果 外灯下で見られた虫たち。 …