ゲームにおいて、ゲームの途中経過を保存する(セーブする)ことができる地点のこと。 多くの場合、ダンジョン内など、いつでもセーブすることはできない場所にあるポイントを指すことが多い。
SP。 セーブと救援勝利の数を合計した数字のこと。 シーズンを通してSPが最も多い選手に、最優秀救援投手のタイトルが与えられる。 2005年、セーブポイント廃止。「最優秀救援投手」のタイトルはなくなり、 今後はセーブ数のみをカウントする「最多セーブ投手賞」が公式記録となる。
ライオンズのクローザー、毀誉褒貶はあれど、心身共に激務のポジションで、これだけの実績を積み上げた #14増田達至 功労者であり、やはり絶大なリスペクトを集めて然るべき。 (出所: 埼玉西武ライオンズ公式) 過去、多くの功労者が生まれ故郷のライオンズで節目の記録を刻む事なく去っていった中、栗山の2000本安打に続く慶事㊗️。 今年は山川の200号も控えますネ! 💩の様なハゲタカファンドに噛み込まれて身動き取れなかった暗黒の時代をくぐり抜けて、再びライオンズが輝いていく象徴の一つとしての増田の残留&大記録達成。 来年は200に手が届く👉 (頼れる後輩、平良が介添) 苦しかった勝利 負ければビジター…
2015年12月に中部国際空港セントレアの間近にオープンした巨大ショッピングモール「イオンモール常滑」に行ってみた めちゃめちゃ広いショッピングエリアに加えて、温泉施設、アスレチック場、サーキットなんかも敷地内にあり「イオン」の枠をはみ出た巨大施設 イオンの建物だけで600mくらい。まったく商品見ないで歩いても端っこまで8分。一通りお店をまわってから「さっきのやっぱり買おう」と思っても、ひと覚悟いる ファイナルファンタジーだったらセーブできそうな場所 飲食店エリアは「和の祭」な雰囲気 招き猫も巨大 焼き物のまち「常滑」らしく、焼き物作家たちが作ったいろいろな「招き猫」が展示されている 遊びのエ…
こんにちは、ましらです。 今回はファイナルファンタジー10について書いていきます。 ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster - Switch スクウェア・エニックス Amazon Switchで発売されたリマスター版をプレイしました。10と続編の10-2の2作が収録されておりますが、今回プレイしたのは10のみ。10-2はそのうちプレイしようと思っています。 2022年8月5日にクリア、やりこみ要素等はせずプレイ時間は45時間程でした。 8月にファイナルファンタジーのオーケストラコンサートがあるので、それに向けて未クリアのナンバリングを出来る限りプレイしよう!と思い、本作をプレ…
ふやほさんのところで、ゲームの記事があったので 私も昔好きだったゲームを書いてみます 音楽が好きと言うところが多いですね…w ・女神異聞録 ペルソナ PS1で出たソフトですね。いわゆるペルソナシリーズの走りです 大変長い戦闘シーン、そして数少なすぎるセーブポイント 熱暴走でフリーズするPS1本体と、色々ありましたが、総じて面白かったです やはり主人公たちの成長を描いているところがあって 私が一番ぐっときたのは、すぐ暴力を振るうトラブルメーカーで いわゆる「不良」のレッテルを貼られているキャラクタが 最終戦近くでは「こいつらの事は俺が守る」と言うところですよ ・真・女神転生if... 実はこの真…
海外タイトル: Blue Stinger発売日: 1999年3月25日販売: セガ機種: ドリームキャストジャンル: ノンストップアドベンチャー価格: 5800円製品番号: HDR-0003 バイオハザード系のサバイバルホラーゲーム。アドベンチャー重視のアクションゲームで、映画を意識した作りになっていて、映像やサウンド面のクオリティは非常に高く、クリーチャーのデザインにハリウッドの有名デザイナーを起用しているなど、力が入っています。しかし、映画を意識するあまりのカメラワークが、プレイアビリティーに支障をきたすレベルで、その辺がちょっと評価を下げている部分となっています。
前回:【ゲーム日記】グランディア3編その7 - カエルの井戸の底 皆さんごきげんよう 今日も今日とてグランディア3のお時間です 前回は飛竜の谷を苦しみながら突破しました そこで出会った飛竜王ドラクにより、砂漠に住まうバクラの民のもとに他の聖獣がいることを聞いた一行は再び空へ飛び立つのであった バクラ ダーナ ダーナの過去 バクラ どっかで聞いたことあるような土地の名前ですが この町砂漠のど真ん中にあります 今までのシリーズのようにその町に行く道中の砂漠でどうこうということはないのが 空の旅特有である一方旅の重厚感が失われている感じもして一長一短ですね 蜃気楼の城とかあっても面白いですからね。冒…
霜の巨人殿で二段ジャンプで行けるところを行ってなかったようだ。 ルームガーダー戦。バロール。 至近距離で攻撃を食らったら後ろ側に吹っ飛ばされる。 どちらの攻撃も当たらない…! 大地の槍を頑張ったら当てられたけども、難しいのでやり直し。 慣れたらジャンプムチでビシバシやって倒せた。 最近噂になっていた色んなものから守る服を手に入れた! これってどこのことだっけ?? 月のマントラは持ってるよ! でもどこのことか分からない…。 うろうろしてたらルームガーダー戦になったけど攻撃が通らない…!うむむ。 あまり探索してなかった原祖混沌に行ってみる。 またアンクジュエルばっかり溜まっていくんだけど…。 もう…
前回:【ゲーム日記】グランディア3編その6 - カエルの井戸の底 皆さんごきげんよう!グランディア3のお時間です さて予測可能回避不可能な絶望の展開に塞ぎ込むアルフィナ ユウキは今後の旅のためにも飛行機の再調達を検討します するとそこにちょっと久々に聞く声が! 再びランドート アルフィナ復活 飛竜の谷 再びランドート ユウキじゃないか!? そういえば空飛べるやつほかにもいましたね 久々の登場飛竜の民のウル! 彼は事情を聞くとシヴァに乗ってランドート島に行ってレムの実をもう一度とってくればいいといいます。 シュミットに合わせる顔があると思ってるのかおい と言いたいところですが、この世界飛行機の技…
「時間」はあるけど「友達」「お金」がない無職の皆様ごきげんよう、さっちゃ~んです。スイッチを買ってしまうとやりたいソフトがたくさんあって、すぐにお金が溶けます。しかし、スイッチがあるということは、過去のゲーム機の値段が落ちているということだ。これはニートチャンスです。今回は、ワイが実際にスイッチを買わずにDSのやっすいゲームをやりまくった集大成のレビュー記事を作成しました 単純にゲームの評価ではなくて「コスパ」ですね この記事で紹介するのは、「安くて」面白いゲームです。これで、みなさん、時間を溶かしていきましょう また、スイッチのソフトをプレイする前に過去作をやることによって、また、更にシリー…
期間7/28〜(2週間
木曜日に放送中の『高校教師』と『昼顔』と『奪い愛、冬』と『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』が融合したキメラのようなドラマ『純愛ディソナンス』をご存知でしょうか。 教師と生徒の恋愛+毒親+殺人事件+不倫+復讐劇+闇堕ち+ブラック企業 と、揚げ物乗せすぎて食べる前に胃が爆発する地獄ミックスフライ弁当なんですが、このトチ狂った脚本を俳優たちの地力によって「アリ」にしてしまう、全ての要素がケンカせず奇跡のバランスでまとまっているクレイジードラマでした。 主演を務めるのは、ドラマ『SUITS』で常軌を逸したイカレ演技をしていた織田裕二に一歩も引かなかったHey! Say! JUMP中島裕翔と…
先日からボチボチやってるロストエピックだけど、 この投稿をInstagramで見る Spawning_Pool(@yam707j)がシェアした投稿 ようやく最初のボスのフィオジリアを倒すところまできた…けど正直ガチャプレイ極まる動きだったのはゴニョゴニョ。つか今回はビビり切ってしまってガントレットのバレットとブレイズで削りながら以下略、だったけど…ちゃんと「!」攻撃に対してカウンター決めながら戦えるようにならないとダメっすな…。なおこれは余談ではあるが、最初のボス倒すまでにえらく時間がかかってるのは道中で頻繁にセーブポイントまで引き返して回復&補給…とやってたからなのはゴニョゴニョ。つか他のゲ…
NGSの10周年イベントはやること大体やったし、あとはもうログイン&デイリーだけでいいかな…なところまで来てたりするワタクシですが、 この投稿をInstagramで見る Spawning_Pool(@yam707j)がシェアした投稿 おもむろに投げ捨てつつロストエピックを買ってみたり。「メトロイドヴァニア」、ワタクシの好きなジャンルです。(デッドオアスクールとかエンダーリリーズとかを見つつ)まあそれはそうとこれ、中身は動画2枚目みたいなキャラクリエイト(という名前のキャラセレクトな気が…)ありの横スクロール2DアクションRPGってな感じか。まあまだ画像4枚目のセーブポイントに行って女騎士からガ…
こんばんは、手すりの赤いダニです。 FF7リメイク(PS4)をプレイしたときの記録を記事にしました。プレイ済み&ストーリー把握している人で、とっちらかった文章を読むのが得意な方向けです。お暇でしたらどうぞ。
store.steampowered.com 暑い日が続きますね。感染症が相変わらず増え続けていてお盆の帰省など心配ですが、皆さま体調にお気をつけてお過ごしくださいね。拍手や☆、コメントなどいただいてありがとうございました!とっても嬉しいです🥰 さて、今日はSteamで購入したThe Vanishing of Ethan Carterの感想です。今回はめちゃくちゃ攻略に頼ってしまいました……。 ※Steamで購入するとDLCとして『The Vanishing of Ethan Carter Redux』が付いてきました。こちらはリマスター版となっており、オリジナル版よりも操作性が良くなったバー…
Moon Studiosによる『Ori and the Blind Forest(オリとくらやみの森)』を遊びました。 1人用のメトロイドヴァニア系のゲームです。
15.修道院なぞのところから脱出すると、海辺の修道院に荷物をうけとり、装備は自動でされますまずはシスター長のもとへいくと、マリアが シスターとして洗礼を受けるシーンを見ますその後、マリアのもとにいき、はなしかけると、 1000ゴールドもらえますその後、入り口付近にいるヘンリーにはなすと、 イベントヘンリーが仲間になり、旅立ちます無料の宿泊施設とセーブポイントがあるので、 しばらくここを拠点にしていこう北西のオラクルベリーへ16.オラクルベリー かなり大きな町です装備品もわるくなく、まあまあ戦えるだけの装備も 整えられますここにはカジノがあり、一攫千金も狙えますが、 まずは資金は大事にしていこう…