ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場するポケモンの一種。「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」で初登場。 ナゲキと対になるポケモン。♂しかいない。 攻撃力がかなり高く、特性「がんじょう」(体力満タンから一撃で倒されるような攻撃を受けても、残り1でこらえる)を持つので、これで攻撃を耐えて「きしかいせい」で大ダメージを与えるというコンボが使える。
関連 ポケットモンスター リスト::ポケモン
このポーズ書きたかっただけ。 ダゲキ。 またね カランダッシュ ネオカラーII 15色セット 7500-315 [日本正規品] カランダッシュ Amazon
紅葉、苔、そしてキノココ Autumn leaves, moss and ShroomishNov. 18 2023 📍: 箱根美術館 Hakone Museum of Art Kanagawa, Japan紅葉の色、無加工でこの鮮やかさです🍁#GOsnapshot #ポケモンGO #PokemonGO #ARofTheDay #NoFilterARFriday #旅ポケGO #キノココ #Shroomish #ARofTheAutumnleaves#好きなようにGOしよう #PokemonGOar #PokemonGOarplus #ポケモン #pokemon #PokemonGOPhoto…
ポケトピアからこんばんは 氷狐です 突然ですが、最近フレンドの初見バトレボを見てたら、サンセットコロシアムがめちゃくちゃ面白い!!! 背景もいいよね そもそもサンセットコロシアムってなんぞやということで説明を こんな感じで12匹のポケモンの中からお互いにポケモンを選んで戦うルールです ・おもしろポイント 相手もこちらも限られた範囲でのメタゲーム 技や持ち物、能力まで全て同じポケモン同士でのめちゃくちゃ狭いメタゲームが面白いです めちゃくちゃいいポテンシャル持ってても周り全員弱点みたいな場面だと選べないみたいなことが多々あります でもCPU以外と遊べない...そうだ!これをトリプルでもやろう!!…
○前書き ○BW ・冷凍コンテナ(隠) ポイントアップ ・7番道路 ポイントアップ ・ネジ山 ポイントアップ ・フキヨセの洞穴(隠) ポイントアップ ・地下水脈の穴(隠) ポイントアップ ・古代の城 ポイントアップ ・ショッピングモールR9(9番道路) ポイントアップ ○エンディング後 ・古代の城(隠) ポイントマックス ・修行の岩屋 ポイントマックス ○BW2 ・PWT ポイントアップ ・6番道路 ポイントアップ ・タワーオブヘブン ポイントアップ ・リバースマウンテン ポイントアップ ・12番道路 ポイントアップ ・ビレッジブリッジ(隠) ポイントアップ ・22番道路 ポイントアップ ・2…
毎度おなじみポケモンGOコミュニティデイ結果報告。 今回はきんこつポケモンのドッコラーです。 ドッコラー→ドテッコツ→ローブシン 捕獲結果 色違いの様子 その他
はじめに 今回はキュアゴリラさん主催のNoEvolutionTripleに参加しました。夏休みもあってか楽しそうな特殊ルール大会がたくさん開催されている中で都合をつけるのが難しく参加を見送り続けていたので、やっと参加できる特殊ルール大会があって嬉しい限りです。さてさてどんなパーティを使おうかな。
先日ポケモン金をクリアしたので 「次はロマサガ1を」 と思っていたのですが、 某動画が面白くて ポケモンブラックをやりたくなりました。
お久しぶりです。剣の舞です。久しぶりにトリプルの大会に参加できたので今回使った構築の記事を書こうと思います。 ちなみに自己紹介の記事でこれからはたくさん潜るぞと意気込んだ割に大学が忙しくなかなか潜れておらず、前回の構築記事も約5ヶ月前となっていました。しかも前回の記事も失敗構築の供養をしています。まあ潜れなかったことに関しては大学が片道2時間弱かかるのに19:00に大学出るのが当たり前のような生活だから仕方ないね…(社会人トリプル勢含めお忙しい中潜っていらっしゃる方々は本当に尊敬しています。) なお、少しずつとはいえ全く潜っていなかったわけではなく、現在まで使っている構築はそれなりの完成度にな…
6月17日に『みんはや』に流したポケモンクイズの記事です。 まず前回の記事の更新が止まってしまい申し訳ありません。記事を書くのがそれなりに大変というのもあるのですが、何より作問が難航していたというのが大きいですね。クイズが思いつかなくなったわけではないのですが、今の私のクイズは果たして集まってくださるポケモン好きの方々へ向けたものとして適切なのか思い悩んでしまいクイズに関連した作業の手を止めてしまいました。 ただまあこのまま手を止め続けると私の性格上、一年はそのままクイズ作りを放棄しそうで、クイズを作っている過程から学ぶことも多いことを考えるとこのままでは良くないと思い今回のためのクイズを色々…
今回はストイケイアより「ムシキング」デッキを紹介 コラボでは初となるヴァンガードの国家構築が可能な特別なテーマとなってます ライドデッキ紹介 甲虫王者ムシキング 後攻なら1ドローのテキストを持たない代わりに G1の«ムシ»属性を持ったユニットにライドされる事でゲーム外か「甲虫王者ムシキング筐体」のクレストを獲得するテキストを有している レアリティはExとありますがカードの仕様としてはノーマル 甲虫王者ムシキング筐体 クロノジェット・ドラゴン アルターエゴ・メサイア(当ブログ未紹介) に次ぐ3枚目のクレストカード 効果は4つあり 永:ムシ以外のカードにライド不可 このクレスト能力以外でセットオー…
前に「ドリボポケモン欲しいのだ」とかやってたやつのパルデア編。SVで新規ドリームボール捕獲可能ポケモンがさらに増えたので、今作でも集めようかと思ってます。ですが交換レートを考えて交換するのはめんどくさい…(ルール作らないと荒れるからしょうがまい)となったので、超無名トレーナーながら個人で募集してみようとしてみるわけです。もしボクの持ってないドリボポケを持っていて、あなたの持ってないドリボポケを持っていたら是非交換しましょう、ってな感じ…ですが、どうやら今作はHOMEを利用すれば最初期からオシャボ入手が可能なので、サブロム周回プレイで大体のドリボポケは確保できそうです。どちらかというと欲しいのは…
ライバル、悪の組織幹部、ジムリーダー、四天王、チャンピオン等の名前がある主要トレーナーのみです。(ポケマス予想用に作成したデータです。) 強化版・ポケスタ・バトル施設のマルチバトル・PWT・バトルツリー等も考慮しています。 進化前を使用する場合は進化後の方にも含めています。 ※2022年11月現在のデータです。 ポケモン トレーナー フシギダネ グリーン フシギソウ グリーン フシギバナ グリーン エリカ キクコ レッド グラジオ モミ ナタネ スズナ メガフシギバナ レッド ヒトカゲ グリーン リザード グリーン リザードン グリーン カツラ ワタル レッド ハヤト イブキ ヒース グラジオ…
こんにちは、ゴミクズねぎと申します。 皆様はキャラクターについて造詣を深めたことはあるでしょうか?キャラクターについて造詣を深めることは大変良い事であると日本国憲法にも明記されています。推しをさらに推すため、創作のネタとして活かすため など造詣を深めるに至った同期というものは人それぞれ、そして同じ人間だとしてもキャラによって異なってくるものだと思います。 今回は私ゴミクズねぎが深めた"ポケモントレーナーへの造詣"についてお話させて頂こうと思います。 勿論これは私個人の解釈であるため、賛同だけでなく反対の意見もあると思われます。しかし、1キャラクターを自分自身で掘り下げ、様々な考察をするというこ…
新規習得技がないポケモンについて書きたい 覚えられる技がこれだけ はじめに ポケットモンスターウルトラサンムーン(USUM)、ソード・シールド(剣盾)、スカーレット・バイオレット(SV)の、新規習得技についての記事です。 「USUM→剣盾で新規習得技がなかった最終進化ポケモンはムーランドだけ」という情報はどのようにして調べられるのか という記事を書こうとした結果、あまりに呆気ない結末になったため、 テラバーストを除いてSVで新規習得技がなかったポケモンはいるのか? というテーマを追加したという流れの記事です。 流れのままに書いていくので記事タイトルの内容が登場するのは後半になります。 はじめに…
起動画面が変わりました。 フリーボックススーパーボール×1、キズぐすり×3今日のポケモンは、ダゲキロケット団ドンメル、ホエルコ2匹、ツボツボ、ダンバル、アローラディグダレイドで、化身トルネロス2キロタマゴから、スボミー孵化
本日はなんと5種類の色違いポケモンをゲットしました! 1日で捕獲した色違いの種類の新記録かもしれません。 1匹目は昨日に引き続きホエルコの色違いです。 やっぱりホエルコも色違い率上がっているのかな。 ホエルコ 2匹目はツチニンの色違いです。 なかなか出会うことも少ないポケモンですが、今回比較的多くの出現があったので、運よく色違いをゲットできました! ツチニン 3匹目はアメタマの色違いです。 アメタマも今回色違いが実装されたポケモンですね。 やっぱり実装直後は色違い率上がってますよね。 アメタマ 4匹目はクチートの色違いです。 クチートは以前より色違い実装されていましたが、野生では初?かどうかは…