NTTの電話料金割引サービスの一つで、加入者の選んだ2つまでの電話番号への通話料金が、夜11時〜朝8時に限りいくらかけても毎月一定額になる料金プラン。 毎月一定時間以上同じ相手と通話する場合や、一定時間以上インターネットに接続する場合に通常の電話回線で接続している料金よりも、安くなる。 ADSL回線がまだ来ていない地域の人がネット接続に利用するのが主な利用法だと思われる。
根っからの新し物好きなので流行りのライブ配信をたまにします。 とはいえ、メタルとかマニアックな分野の人と出会ってないので 男の顔なんて見たくないせいか過疎っているけど。 ふと思ったのが「ネットの進化」 私が「インターネット」を知った時はアナログ電話回線の「黎明期」 電話をかけると「ピーガガガが」と言ってた時代。 まだデータ転送量や速度が遅いから写真1枚読み込むのに10分もかかかった。 それが今じゃ動画を実況できるほどの性能になるとは。 当時でも便利なものができたもんだと思ったが、桁違いの性能。 しかし、世の中に必要なインフラにまでなるとは、デジタル光回線の速さを実感するまでは 正直考えられなか…
みなさん、こんにちは、こんばんは、hime104です。 お題の、『テレホーダイ』って知ってますか? 実は、NTTが『テレホーダイ』の提供を 2024年1月で終了させるんです。 ネコホーダイ hime104も『テレホーダイ』を昔使ってました・・・ 1995年頃はインターネットをするには。パソコンを電話回線につないで接続していました。 その頃は、市内通話料が、10円/3分だったので、 1時間インターネットをするのに200円必要でした。 1時間200両 それが、23時から翌日8時まで 定額1,800円になるというサービスです。 今は、みんながスマホをもっていて データ使用量を払えばパケ放題やかけ放題…
PayPay、登録者4500万人突破 スマホユーザーの2人に1人 - Impress Watch もう既に社会インフラとも呼ばれる感じになりましたね。 私はそれを使うことは無いけど。本当にユーザー数は凄い事になっていますね。 私もQRコード決済を利用したいのですよね。 なんも無ければ良いのですけどね。 私とは相性が悪そうです。しかし既にYahooショッピングは、支払い方法が PAYPAYのみになっているので、手が出せないのですよね。 前一回Yahooショッピングを利用しようとしたら、それが有ったのですよね。 だから対応して無いのですよね。 「テレホーダイ」終了。固定電話がIP網へ移行 - Im…
はてな20周年とのこと…で、20年前に思いを馳せる。インターネットはダイヤルアップ接続に代わり、常時接続のADSLやISDNが大きく普及し始めたのもこの頃だったと思う。WIFI接続があたりまえとなった現在、この20年間の進歩って凄まじい!そして、自分が20歳年を取ったことにもただただ驚くばかりだ。 ダイヤルアップ接続で「テレホーダイ」の時間を心待ち チャットで落ちまくる 買い物していてかたまり進めない 今日の1曲 ダイヤルアップ接続で「テレホーダイ」の時間を心待ち インターネットを使うには、ダイヤルアップでの接続が当たりまえだった時代…私がインターネットに出会った25年前は、電話とネットを同時…
はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 自分が初めてインターネットというものを見たのは友達の家だった、今にして思えばそのときの通信速度が遅い遅い! 1枚の写真がデータで送られてくるまでに何分かかったことか、、、 そして通信料もばか高かった、それからテレホーダイ、ISDN、ADSLと通信料が安く早くなっていったのは本当にうれしく、ネットゲームなども流行りまくり、自分もディアブロ、ファンタシースター、FF11とやりまくったものだ。 ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション【新価格版】 - PS4 スクウェア・エニックス Amazon いまは…