今日は一日をトイレの修理に費やされてしまった。出かける予定も結局キャンセルするはめになった。明日も一日引きこもって作業日なのに、これじゃあ2日連続引きこもりだ。 大家さんに連絡して、修理の師傅(shī fù:技術を持っている職業の人を指す、呼び掛けにも使う、日本語でいうと親方かな?)に修理してもらった。 と書くとたった2行で終わるけど、じつは年末年始を挟んで、師傅はたぶん計4回家に来たし、大家さん夫婦だけで見に来たのも入れると、トイレがちゃんと直るまでに計5回来ていて、丸7日かかってしまっているんだけど…。 あまりこういうふうには思わないようにしているんだけど、さすがに「日本なら1回で直るだろ…