本日3月1日午前9時頃から禁煙再開しました またドクターベイプ頼りです 今度はどうなりますやら、はてさて
やっとこ一か月、と言うとこですね 先日、禁煙用のドクターベイプのカートリッジを買ったら店員さんが 「クーポン出てますからどうぞ」 ん?えー?タバコの引き換え券? ドクターベイプにそんなもんつけるな!即捨てました 前回禁煙失敗のストレスマッハの原因になったゲームのエンドコンテンツは明日更新です 最近このゲームのエンドコンテンツ、インフレしてキツイのですよね でも期間は15日あります、のんびりやろうと思います
ランキング参加中禁煙 前回と同じ傾向です ・ドクターベイプはこの段階まで来ると使う量が減ってくる 禁煙当初は吸いっぱなしで「タバコ買ったほうが安いんじゃね?」になるこのドクターベイプ ニコチンが入ってないせいか「これ吸いたい」ってならないんですよね ただ食後に一服したいな、とかを誤魔化す程度 タバコを吸いたい気持ちは無くならないと言います 食後なんかにやっぱ感じるけどこれ無くならないのかな? 来週を乗り越えたら3週間経過、未知のゾーンへ突入です
計画的節煙でかなりタバコを軽くしドクターベイプを使ってるんでここまでは簡単です と言うか、私は年金生活なんでかなりストレスフリー、喫煙率が通常の倍以上の統合失調症であるにも関わらずけっこういけます 前回の記録は約3週間でした しかしストレスを感じる瞬間と言うのはいずれ来ると思います そこでお茶でも飲んでホッと一息できたらいけるんではと思ってます
ん-吸いたいという気持ちは無くならないというけどホントですね 言葉にしにくい思いがどこかにある そう思ったらドクターベイプでごまかしてます 訪問看護の方が「タバコの話しをしたら吸いたくならないですか?」と言うけど 話すくらいならどうってことないです コンビニの前の喫煙所のベンチで何か食べてる時吸われなきゃね 世界で1番タバコが高い国はオーストラリア(3000円くらい) 欧米では1000円くらいが多いです 日本は先進国ではかなり安いけど、タバコ1000円が冗談じゃなくなる可能性もあるんです
やっとこ10日経過です ・ドクターベイプを吸う量が減ってきた 1カートリッジ1日半が2日以上になりました ・目の前にタバコあったら吸ってると思う 無いもんは吸えないで買ってきてないだけです コンビニでたまに(買おうかな)という誘惑にはなんとか勝ってます 禁煙の辛さは言葉にしにくんですよね だから全く吸ったことがない人は気楽に「捨てましょう」と言うんですが それが簡単にできないのが禁煙です
来ましたぞ1週間経過 病気のために禁煙外来が使えず ニコチン依存度が高く通常の禁煙だと2~3日しか保たなかった私 それがいよいよ1週間に来たのですよ! ドクターベイプと計画的に軽いタバコにしたおかげです! 今後は毎日記録ではなく、節目に記録を書いていこうと思います
この時点で吸いたいか吸いたくないかで言えば吸いたいです そこをベイプでごまかしてるだけ 朝、コンビニで弁当買ってベンチで食べてたら近くに喫煙所があるんで近くで吸われました ちゃちゃっと食べてベイプ吸って落ち着いてひと段落 私もこうやって散々迷惑かけてたのですねえ
ほぼ記録用 禁煙外来行った時以外、こんなに禁煙が続いたことはありませんでした この調子でまずは1週間目指します 吸いたくなったらドクターベイプ吸えるのは楽ですねえ
答え・別に入ってないようです ドクターベイプはまずメンソールしかないです ニコチンを使わずタバコのキック感を出そうとしたらメンソールしかないからです で、そのキック感と爆煙で脳に「吸ったように勘違いさせる」だけのものです この催眠術みたいなのでタバコ辞めれるかというと依存度によると思います 私は依存度はかなり高かったですが計画的にタバコを軽くしてからドクターベイプにしたんで今のとこ大丈夫です 計画性、一応手段として持っておきましょう