たばこをやめること(=習慣化した喫煙を断絶すること、またそのために努力すること)。 語形成からいえば、禁煙とは他人に喫煙を禁じることであるから、自分でやめるのは「断煙」とでも言うのが正しい。 なかなか実行できないことでよく知られる(=さまざまな要因で失敗に終わる禁煙も少なくない)。 人によっては何度もできる(=何度になろうとも、やってみることが大切でもある)。 →禁煙日記
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談 本日も来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね 辞めれる気がせんかったもん 煙草 喫煙者の方やったらわかるやろうけど 気分転換にもなるし 安らげる気がするけど しょせん 中毒やん 禁断症状が出て また煙草吸って 禁断症状やわらげてるだけやねんな 今は吸ってないよ やめたんよ…
信号が青に変わり、10人ほどが渡りだします。 歩きタバコだ。スーツの女性が、背の高い男性と仲良く話しながら吸っています。私の住む地域では、加熱式たばこは喫煙所以外で吸っても問題ないらしい。 一緒に歩く背の高い男性は、痩せ型でメガネをかけてヒゲを生やしているバイカーっぽい服装です。イケメンという感じではないですが、平成のヤンキー漫画に出てくるようなクールな男。 彼には絶対タバコが似合います。思わず車の中で「お前じゃないんかい」とツッコミを入れる。 そういう私は、禁煙して4年となります。 完全に断ち切ったかというと、そうでもありません。漫画やドラマでタバコの似合うキャラが吸っているのを見ると、たま…
ランニング開始から1か月 ランニングを始めて1ヶ月が経ちました。日々の記録を残すことで、モチベーションを維持し、習慣にしていきたいと考えています。私が走り始めたのは、最近の運動不足と、年齢とともに体力が低下しているのではないかという漠然とした危機感からです。そんな折、読んだ本の中に、ランニングが脳を活性化させるという記述があり、あの村上春樹さんも20年以上も走り続けていると知り、少なからず影響を受けました。「健康寿命」という言葉もよく聞く昨今、将来ボケてしまわないためにも、やはり歩くことや走ることは継続すべきだと改めて感じています。 ヘビースモーカーだった過去と禁煙成功 実は、過去の私はヘビー…
三条会商店街にあるガチ中華な町中華店老上海 三条店 三条通と千本通の交差点(千本三条)の東にある京都三条会商店街の入口を東へ130mほど行ったところにある中華料理店です。JR「二条駅」東口から徒歩5分程度の場所にあります。今回はランチとして「海鮮ラーメン」と「豚カツ丼」をREPORTしました。 ●住所…京都市中京区壬生朱雀町1-4 足立ハイツ1F(Google マップ)●TEL…075-811-8081●定休日…月曜日●交通…JR「二条駅」東口から徒歩5分程度●専用駐車場…なし●タバコ…禁煙●ホームページ…なし※詳しくは食べログ「老上海 三条店」をご確認ください。 記事制作:京都 B級グルメ …
どーも、あたろうです。 お久しぶりです。 久しぶり過ぎて、キーボードのタイピングもあやしい感じ💦 妻のうるちの日記にも書いてあったけど、 只今、禁煙中です。 丸10日、煙草を吸っていません。 自分で言うのも何だけど、 良く続いているなぁ(感心) 吸いたいか、吸いたくないかと言われれば、 そりゃ永年吸って来たから、吸いたいですよ。 まあ、我慢できる限り、頑張ってみますか・・・ この日記も久しぶり過ぎるので、 ご挨拶程度にしておきますかね。 今日、午後、ローソンで、金麦とからあげくん買いました。 一杯やりました。 最近、ハーブティとやらに、ちょっとハマっています。 うるちが飲んでいるので、 俺にも…
ふと寝る前に脳梗塞の原因について色々と考えてみました。 色んな要因が複雑に重なって今回脳梗塞を引き起こしましたが、自分の生活習慣の確認の為、一つ一つ深堀してみようと思います。 1.体質 2.生活習慣 喫煙 飲酒 食事 1.体質 脳梗塞になりやすい人の特徴として、 ・高血圧 ・糖尿病 ・肥満 といった体質の方は発症することが多いらしいです。 私はこの3つの体質いずれも当てはまりませんが、父親が糖尿病予備軍とは聞いており、再発防止の為、今後は注意が必要ではあります。血液検査では今のところ数値的にも問題はないらしいです。 2.生活習慣 喫煙 タバコは大好きでめっちゃ吸っていました。喫煙歴も長かったこ…
脳梗塞を発症して入院したと同時に禁煙を開始しました。(吸うことができなかった。) 早いもので5月9日で1ヵ月が経ちましたので、体調や気持ちの変化、モチベーションを保つために使っているアプリをまとめます。 私はある意味特殊な状況下で禁煙を開始しましたが、もし禁煙をしようと思っている方の背中を押せれば幸いです。 1.良くなったこと 2.悪くなったこと 3.吸いたくなる? 4.使っている禁煙アプリ 5.これから禁煙する方へ 1.良くなったこと 禁煙して一番良くなったのは睡眠の質です。 禁煙当初は、逆に寝付きが悪かったですが(入院しているのもあったと思います)ニコチンが身体から完全に無くなる2週間目く…
2025年5月9日(金) 脳梗塞を発症して1ヵ月が経ちました。 ふり返ればこんなに色々と起こり、心配をかけ、自分のこれからの事を考えた1ヵ月はなかったと思います。 後遺症や現在の状況についてまとめたいと思います。 1.後遺症について 2.延髄につながる血管の破れ 3.仕事について 4.今後の通院について 5.まとめ 1.後遺症について 体調は落ち着き、後遺症もほとんど残っていません。 唯一、左後頭部の違和感(頭痛)がありますが、これは日によって違います。ほとんど違和感がない日もありますが、逆に結構しんどい日もあります。それでも夕方になると違和感は感じなくなります。 2.延髄につながる血管の破れ…
千成の名を冠する上鳥羽エリアの昭和の食堂千成餅食堂 吉祥院十条店 祥鳥橋通と国道1号(京阪国道)の交差点(南西角に和食さと 上鳥羽店がある交差点)を西へ1kmほど行ったところにある食堂です。JR「西大路駅」から徒歩18分程度の場所にあります。今回はランチとして「カツ丼」と「中華そば」をREPORTしました。 ●住所…京都市南区吉祥院前田町2-51(Google マップ)●TEL…075-691-2720●定休日…日曜日●タバコ…禁煙●交通…JR「西大路駅」から徒歩18分程度●専用駐車場…なし●ホームページ…なし※詳細は食べログ「千成餅食堂 祥鳥橋店」をご確認ください。 記事制作:京都 B級グル…
ニコチン0のVAPEを使いながら禁煙して25日目になります。 禁煙中の人が必ず見る「タバコを吸う夢」を見ました。 これまで禁煙Youtuberの動画を見ながらモチベーションを上げてきました。ある動画で禁煙1カ月くらいでタバコを吸う夢を見ると言っていましたが本当に見るもんなんですね。 1.夢の内容 2.禁煙を継続するために大事なこと 1.夢の内容 職場には喫煙所はありませんが、何故かあるんです。数名の同僚が喫煙所に集合しており、中には転勤前に一緒に働いていた同僚の姿もいます。 非喫煙者の同僚もみんなタバコを吸っていて、今は売っていないキャスターマイルドを吸っている同僚もいました。 そんなタバコを…