今回は、ドレパナスピスの紹介です。 基本情報名前:ドレパナスピス学名:Drepanaspis分類:翼甲形亜綱異甲目時代:デボン紀体長:20~40cm食性:肉食 ドレパナスピス不可動型復元模型(茨城県立自然博物館) ドレパナスピスは、デボン紀に生息した魚類の一種です。 とても特徴的な姿をしています。 "鎌"を意味する"Drepana"と"盾"を意味する"aspis"から名付けられました。 重装備を思わせるその名の通り、硬い甲羅に覆われていました。 ドレパナスピス全身レプリカ(国立科学博物館) 全体的には平たく、頭部が円状に大きくなっています。 現生のヒラメやカレイのように、水底に沿って泳いでいま…