→「HALCALI」 HALCA(ハルカ)とYUCALI(ユカリ)の2人組ヒップホップユニット。田辺エージェンシー所属。 プロデュースはO.T.F*1が手掛ける。 HALCA:1988年4月21日生まれ。東京都出身。 YUCALI:1987年7月18日生まれ。東京都出身。
*1:オシャレ・トラック・ファクトリー。RIP SLYMEのRYO-ZとDJ FUMIYAのユニット。
「すりらんかごはん」 カレーもさることながら、店員さんもスパイスが効いていて言う事なしでした。
さて、2記事目にして早くもトラジャ及びジャニーズ以外のコンテンツにも触れる時が来たようです。ジャニーズ以外のアイドルや歌手を経由しつつもオタクを辞められないのはなぜなのか。私がハマったエンタメを記憶を頼りに振り返りながら考えていこうかと思います。 初めて好きになったアイドルは、ドラマ「よい子の味方」で太陽先生役を演じていた櫻井くん。太陽先生のファンアートまで描いてしまう程度には熱を上げていた模様。親が買ってきてくれたアイドル誌(たぶんduet)で太陽先生及び嵐のインタビューを読んだおぼろげな記憶があります。同じ号にYa-Ya-Yahも載ってたと思う。鮎川太陽くん、かっこいいな~と思って名前を覚…
はい、仕事日を挟んで3日目です。それまではこちら↓ aooaao.hatenablog.com aooaao.hatenablog.com 鎌倉(江ノ電) 今までは美術館続きでしたが、今日は自然を目指して、フリーパス的なものを活用しようとこれを買いました。 www.odakyu-freepass.jp 完全にお得なんですよ。普通に新宿から鎌倉に行くだけで往路900円くらいかかるので。でも、ただ、小田急で鎌倉に行くのはかなり暇人の成せる技というか、JRで行けば半分くらいの時間で行けるので…まぁでも暇なので良いんです。 なんだかんだ1年に1回くらいは来てる気がする。 OXYMORON(小町通り) …
疫病が流行っていますがみなさんはいかがお過ごし? 私は仕事をしています、いつも通りですね。 月経カップを使い始めたりしてますが、これはまた次の機会に書きましょう。 と、いうことでみなさん外に出ずに地味にお過ごしだと思います。 ナカガワ★音楽★リストをここでご紹介、 いや、振り返りましょう。私が振り返りたい。 音楽は好きです。 音楽が好きな人は作る側に回る、と言われ続けましたが 私は徹底して受け取り手です。何か作れる人はかっこいいですね。 Madonna - Evita - 13. Rainbow High (1996) お母さんの車でなぜか流れていたマドンナエビータのサントラ。 ぼんやり聞いて…