いかにしてバイオリンの演奏を上達させるか。 まだ練習を始めて3週間程度ではあるものの、これまでに教わった点や気づいた点を自分なりに言語化したい。弾き方の美しさと音の質が比例する世界だと分かった。どの楽器にも当てはまることかもしれないが、それなりの「型」が演奏者に求められる。この「型」を構成する重要な要素が、柔らかさと正確さ。柔らかさは、指板を抑える左手と弓を持つ右手の丸み、弓を上下に動かす手首のしなやかさに現れる。常に柔らかく楽器を扱う。無駄な力は要らない。弦を押さえつけるのではなく、弓の重さで弓と弦を摩擦させる。両手は言わば楽器の添え木であり、自らの意思で奏でていながら、楽器によって奏でさせ…