ドラゴンクエストシリーズに登場する攻撃補助呪文。『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』より登場。 仲間1人の攻撃力をその戦闘中のみ2倍にする。 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』では、6〜9ターンの間仲間1人の攻撃力を2段階(もともとの1.5倍)上昇させる。
リスト::ドラクエの呪文・特技
VS魔王ウルノーガ ステータス。 予め賢者の聖水やエルフの飲み薬を持てるだけ持っておく。 ローテーションはこんな感じ。(ドラクエwikiより引用) 攻撃が激しいため基本的にずっとアストロン。 このうちCパートがやや変則的で(キラゴルドの時と似ているのでゴールドアストロンが原因?)少し戸惑うが、1回行動と2回行動を繰り返すことを意識し、 ・クリムゾンミストが出ていない ・影と本体にバイキルトが乗ってない ・2回行動で終わる(状況次第では1回行動でも可) ・次が天下無双以外の行動 ・影が天下無双で終わったターン これらの条件が揃った時にのみ殴る。なので殴れるタイミングが非常に少ない。めんどくさい。…
クレイモラン 黄金兵達との戦闘は覇王斬連打で勝ち。ただ麻痺が怖い。 今後も黄金兵と戦う可能性があるため、満月のリング+3×2作成。 バイキングのアジト イベント見るだけ。 黄金城 きんかい、賢者の聖水×4回収。 VSキラゴルド ステータス。 ローテーションはこんな感じ。 実際はかなり変則的なローテーションになるが基本はこう。状況次第で飛ばす行動がいくつかあり、バイキルト、1回目のゴールドフィンガー、仲間呼び、ピオリムは大体飛ぶと考える。 バイキルト、ゾーンが入ってない状態にのみ殴る。殴る時は満月のリング×2をつけ、硬いので覇王斬を使う。 攻撃できないターンが多すぎて痺れを切らし、HPが満タンな…
前回の続き。 piro-yurukaji.hatenablog.com 前回はバラモス討伐前に転職&レベル上げをしたところまででした。 5/27はドラクエの日でしたが、ナンバリングに関する情報はありませんでしたね・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ドラクエ3 HD-2Dリメイク版発売前にスマホ版をプレイその12~弱すぎたバラモス、そして・・・~ ドラクエ3 HD-2Dリメイク版発売前にスマホ版をプレイその12~弱すぎたバラモス、そして・・・~ バラモス討伐 バラモス討伐後のちょっとしたイベント サブリナとカルロス 海賊の…
ゲーム配信業界、時たま何言ってるかわからない。しえるです。 ゲーマーやストリーマーがよく使う言葉が初見ではわからないことも多いので、よく出てくる単語をまとめたのですが、量が多くなってきたのでページを分けることにしました。 たくさんあるので検索機能(Ctrl+Fなど)もあわせてご活用ください。 【は】~【わ】ゲーム配信でよく出てくる言葉はわからないものが多いので、ゲーム用語やスラングの意味由来の要約メモ集を。 【は】~【わ】ゲーム配信でよく出てくる言葉はわからないものが多いので、ゲーム用語やスラングの意味由来の要約メモ集を。 はじめに 【あ】~【か】 【さ】~【な】 ハーフバイ バイオーム ハイ…
闇の遺跡は前半戦の最後のダンジョンです かなりレベルの違うモンスターたちばかりなので、レベリングなどには適しません ブラッドマミー 暗黒神のちからをえたゾンビ 呪いのたまやマミーたちをひきつれて、 現れることがおおい まあ、ゾンビなので、テンション攻撃が 有効だが、ライデインやイオラで一気にいきたい ソードファントム 同じくゾンビ けんしとしても優秀であり、 テンション攻撃でないと、有効ではないため かなり削られる 全体攻撃の稲妻などもあるので、連発されると 窮地に しにがみきぞく 強敵 かなり本来ならさきのてき 空中に紋章をきざみ、攻撃してくる 雑魚としては破格のダメージで油断していると 一…
キラーモス マヌーサや猛毒をもつ意外に危険なモンスター 体力自体はそれほどでもないものの 猛毒は痛い 猛毒は一ターンでろくぶんのいちのダメージを うけるので、キアリーやどくけしそうで すぐに直そう バトルレックス この地方ではかなりのつわもの 高い体力、パワーを誇る はやぶさぎりやかえんのいき まじんぎりなどがある スクルトなどをしつつ、物理メインで 戦っていこう オークキング ザオラルをつかうオーク パワーもあなどれないが、 どちらかと言えば、支援タイプ 魔法などにはよわいため、短期決戦に ザオラルをされると、かなり ピンチになる アルゴリザード 王家のやまにしか生息していないモンスター パ…
タップデビル メダパニダンス、ステテコダンスと マスターおどりこ ステテコダンスはショックをうけて、 転倒してしまうため、じみにヤバい メダパニダンスはもちろんヤバい 体力などは、低めなので、一気にいこう マージマタンゴ ヒャダルコの使い手 案外の強敵だったりする チーズ錬金用のカビをドロップするが まあ、狙い目でもない ヒャダルコ連発されると、終わることもある ダンビラムーチョ 見た目はノウキンタイプだが、バイキルトを 使って、自身やみかたを支援する 結構ヤバイ もともとの火力はそれほどでもないものの 体力もたかいので、ヤバイ アークバッファロー やけつくいきとテンションあげをしてくる マヒ…
大盗賊カンダタ レジェンドモンスター、大盗賊カンダタが登場しました! ???系のレジェンドは最初期に実装されたエッグラ&チキーラ以来です! いのちごいの特性で何度も復活することができ、カンダタらしい面白い性能になっていますね。 大盗賊カンダタはどのように使えるのか考察します! カンダタむほう斬(MP68) ランダム5回の無属性斬撃ダメージ 必ず会心の一撃になる。 ※バイキルトは乗らない 倍率は約0.38倍で、5回合計で約1.9倍になります。 普通の斬撃だとかなりショボい倍率ですが、会心確定なのでけっこう強力です。 ヘビーメタルキラーの特性を持っていることもあり、スライムパーティに対して有効な特…
開始です!魔王ムドーをいざ倒さん…というところで、石になってしまう勇者パーティー…!? てなとこからスタートし、時は戻ってレック少年が旅立つところから。 何やら彼には本当の姿があるようで…? お城で兵士志望のハッサンと出会い、まあまあ雑な王様のお達しにより、ラーの鏡を探す旅に…あら、別れたばかりの馬車ふたたび。同じ絵だねぇ!(笑) 別世界でミレーユさんと出会い、同行することに。 占いババ様…もとい、夢のお告げ?で、旅は果たしてどんな道のりに…? 続く! レックといいハッサンといいだいぶん薄着ですが、暑い国なんでしょうか?(笑)ミレーユさんも半袖だし…イベントは助っ人を育てたり転職させたりしなが…
放置してたヴァリーブートキャンプを遊ぶ みなさんこんにちは。今回は「ヴァリーブートキャンプ」の記事です。Ver6.4に実装され色々話題になったコンテンツです。 次回のVer6.5〔前期〕のアプデで少し仕様が変わるみたいです。言い換えれば今の環境で遊べるのは今だけ!?かも… ということでやる気はあまりないけど遊んできました… ◆目次◆ 放置してたヴァリーブートキャンプを遊ぶ コンテンツが遊べる場所 ルール 報酬 相手選択 PTマッチング仕様 ヴァリーブートキャンプソロ攻略 おわりに ◆◆◆◆ コンテンツが遊べる場所 魔界のバルディスタ要塞の地下にあります。 Ver5をクリアしている必要があります…
ドラクエの日記念フェス 5月27日の「ドラクエの日」を記念し、地図ふくびきスーパー「ドラクエの日記念フェス」を開催! 超魔王・超伝説・神獣王・系統の王・深淵の魔王・レジェンドモンスターが期間限定で登場! 今回はドラゴンクエストIIIから新たなレジェンドモンスター「大盗賊カンダタ(ランクSS)」の地図を追加! 「ドラクエの日記念フェス」では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から、なんと8%になります!さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合は通常の1%から2倍の2%に! [ 開催期間 ]■地図ふくびきスーパー「ドラクエの日記念フェス」2023年5月26日(金)12時00分 …
「仮に、明日俺が死んだとして、一番上に来る記事がMasaruの顔のやつか」と思うと死んでも死に切れないのでこれを書いています。 天野さとしで上書きせざるをえない。 おみずです。 書く事なんか別にないんですけど、このあいだ人生で初めてワイルドでレジェンドになりました。 えらい。ほめてくれ。 もう長い事ハースストーンやってるけど、まさかワイルドやるとは思わなかった。 全然その気なかったのに。罰ゲームで告白したのに結構マジになるやつの感じ。タエちゃんにハマっていく玄野の気持ち。 いや、ワイルドが罰ゲームって言ってるわけじゃないですよ。 真剣にやる気なんてなかったのに気付いたらめちゃくちゃマジでやって…
渋谷のビルの屋上。 歌姫の術式は本人を含む範囲内の呪力総量・出力を一時的に増幅させる。 その中で伊地知は結界を張る。 歌姫と同様に一切の手順を省略せず、五条悟は200%の虚式「茈(むらさき)」を放つ。 伊地知の結界により初手を見誤る宿儺。 史上最強の術師と現代最強の術師の戦いが始まる。 つづく 最推しの歌姫様の術式がやっと判明。 「単独禁区(ソロソロキンク)」 ざっくり説明すると本人を含む術式範囲内にバイキルトみたいな感じです。 歌姫様は術式の発動までの手順を一切省略せずに儀式として昇華することで効力を120%にあげています。 ここら辺はなんか歌姫様の性格も反映されてそうで良き。 何よりも舞っ…
前回の続き。 piro-yurukaji.hatenablog.com 前回はサマンオサに着いたところまででした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ドラクエ3 HD-2Dリメイク版発売前にスマホ版をプレイその9~やまたのおろち&ボストロール討伐~ ドラクエ3 HD-2Dリメイク版発売前にスマホ版をプレイその9~やまたのおろち&ボストロール討伐~ アープの塔 やまびこのふえ入手 地球のへそ ブルーオーブ入手 やまたのおろち討伐 ジパングの洞窟 やまたのおろち再び パープルオーブ入手 ボストロール討伐 ラーのかがみ入手 夜のサマ…
プレイ動画 評価:80/100 作品情報 ジャンル RPG 発売日(日本国内) 1992年9月27日 開発(デベロッパー) チュンソフト ゲームの概要 最悪なボタンの反応速度・・・ ずば抜けたゲームデザインとシナリオのセンス やや単調で作業なターン制バトル どこに行けばいいか分からなければ即攻略サイトをチェック おわりに ドラゴンクエストシリーズ ゲームの概要 このゲームは、国民的RPGであるドラゴンクエストシリーズの五作目で、スーパーファミコンではシリーズ初タイトルとなる作品です。 父と子、さらにそのまた子供たちと親子3代に渡って繰り広げられるドラマチックな物語と、自分が結婚し父となり家族を…