古代メソポタミアのバビロニア(地方名)に建てられた王国。 狭義にはバビロン第一王朝のこと。普通は、アッシリア後に登場する方を「新バビロニア」として区別する。
><
古代メソポタミアに興った国家。B.C.612年にアッシリア帝国が崩壊した後、アラム系のカルデア人が建国。B.C.539年、ナボニドス王の時代にペルシア帝国のキュロス王によって滅ぼされる。 空中庭園やユダヤ人のバビロン虜囚で有名なネブカドネザル王(ネブカドネザル2世)はこっちのバビロニア。
2023.03.12 また一段と暑さに近付いた日曜日。 暑さも近付いたけど、 聖歌隊の時間にまた遅れて2連チャン ショゲショゲしております 礼拝の45分前までに付かないといけないのに。 速く動くのもいけないと言われてるから それだけ早く出ないといけないのに、 意識時計がそれに合わせられない 歩きも遅くなってる 歩きの遅いのは以前からでもあるけど、 最近は尚更なんですよね 以前から隣を歩く女性と比べても 圧倒的にわたしの方が背が高い分足も長いのに、 その足をサッサッサッサッ動かしても、 その女性のほうが悠々と追い抜いて行く 歩幅を比べても狭いとは思わないのに、 そんな感覚、わたしだけなのかなあ …