社会人は仕事に追われて読書に費やす時間がないと思うなかれ。 読書ほどコスパ最強な自己投資は他にないだろうと思う。 「何をしたいのかわからない」等と悩む時間を消費するくらいなら、少しでも興味惹かれるタイトルの本を手にしてみることをお勧めしたい。それが行動を起こす第1歩! 1.読書で得られる利点は? ①教養や知識が身につく 1冊1.000円台の投資で著者の知識や経験が詰め込まれているのでコストパフォーマンスが大きい。 例えば、資格取得にしても1冊の本で習得できる点は大きい。通信講座や通学と比較すると断然、低コスト! ※ 学び方は資格の難易度や状況により変わるので、必ずしも選択肢は1つではないですが…