ロックバンド。Sony Music Associated Records所属。 2011年、wowaka(Vo. & Gt.)を中心に、イガラシ(Ba.)、ゆーまお(Dr.)で前身「ひとりアトリエ」を結成。 2012年3月、シノダ(Gt. & Cho.)が加入し、「ヒトリエ」として活動を開始。 2014年1月22日、シングル「センスレス・ワンダー」でメジャーデビューを果たした。
ランキング参加中音楽 ようこそ、シュガーです。 今回の記事は完全に趣味案件です。 前々から妄想していた 「私の考えた最強のロックフェス」 について書いてみます。 自分が音楽フェスの主催者になったつもりで、出演者やタイムテーブル、会場、チケット代などを妄想で決めていきます! バカバカしい内容になりますが、私の「好き」と「オススメ」を詰め込んでみました! では行きましょう! 私の考えた最強のロックフェスティバル2023 タイムテーブル、出演者 出演アーティストについて チケット代、会場などなど まとめ 私の考えた最強のロックフェスティバル2023 タイムテーブル、出演者 名付けて 「このバンドが見…
あんまり寝れなかったものだから夜中の3時にウォークマンの電源を入れて音楽を聴いていたらいつの間にか朝7時になっていた。はじめは最近購入したIndigo la EndのアルバムとCrosby, Stills & NashのGreatest Hits(こちらは先週発見したレコードショップで見つけた掘り出し物だ)を順々に聴いていたのだが、ふと邦楽のプレイリストをまとめていなかったことを思い出してこれまで聴いた邦楽の中でも特別好きなものたちを一つにまとめる作業に没頭していた。現在CDを購入してウォークマンに取り込んでいる分だけでも2000曲ほどあるのでこれには中々骨が折れたが、途中途中吟味を交えつつプ…
wowakaってどんな人? 筆者の最も好きなアーティストのうちの一人にwowakaという人がいる。 wowakaは元ボカロPで、その後は「ヒトリエ」というバンドで作詞作曲を務めていた。 ボカロP時代は「現実逃避P」とも呼ばれており、じん、ハチ(米津玄師)などとともにボカロ文化に大きく貢献した。 しかし、2019年に亡くなってしまい、その時にハチ(米津玄師)は自身のブログにて 僕にとって彼はライバルであり、親友であり、どこか兄のようでもあった。でも亡くした。今は虚しいけど、それも時間が攫(さら)って行くんだろうなと思う。(Wikipedia) と綴っていた。 きっかけ wowakaを知ったのは数…
こんにちは! 毎週、楽しみにしていたこちらのアニメが・・・ ダンス・ダンス・ダンスール vol.1 [Blu-ray] 山下大輝 Amazon ダンス・ダンス・ダンスール vol.2 [Blu-ray] 山下大輝 Amazon ダンス・ダンス・ダンスール vol.3 [Blu-ray] 山下大輝 Amazon ダンス・ダンス・ダンスール vol.4 [Blu-ray] 山下大輝 Amazon www.youtube.com 第11幕・・最終幕・・ 終わってしまいましたーーーー😭 私にとって、大きな糧、大きなモチベーションだったのですが・・寂しい😭 とにかく、原作漫画も素晴らしいのですが、アニメ…
1/21(金)に横浜ベイホールでヒトリエの8周年ライブがありました。 行ってきたのでライブレポ書こうと思ってたら、あらあら1ヶ月経っている。 でも落ち着いてきたので丁度良いタイミングかもれしれない、そもそもライブは1ヶ月程度じゃ忘れるものじゃないしね。 今回は一曲一曲すべて書いてみようと思います。 セットリスト 先にセットリストを共有 music.apple.com さ”む”い” 横浜ベイホールは横浜元町の先、港にほど近い所にある。海風が吹き付ける極寒の地。それはもう寒くてお腹痛い痛い鼻水垂らしながら物販に並んだ。 日中まで何時も通りの日常だったし、外に出てからもどんよりした街並みで現実味無か…
特別お題「わたしの推し」 wowakaというすごい人 wowakaさんの曲を始めて聞いた時の衝撃 wowakaさんにハマった理由は理系っぽいところ 私の好きな曲 プリズムキューブ 少女について 意識の値段 wowakaさんのことが大好きで推していたのに wowakaさんの好きなところは最高な曲を作るところ もう新たなwowakaさんは知ることが出来ないんだなって 後悔したからこそ、これからは後悔しないように wowakaというすごい人 皆さん知ってますか?wowakaっていう人。現実逃避Pとか裏表ラバーズとか言ったら分かりますかね?ボカロ界を作った内の一人であるすんごい人なんです。 wowak…
ブログを書けるゲージ(ブロゲ)が11月下旬くらいには溜まっていたにも関わらず、時間が無い・気力が無いとズルズル後回しにした結果、12月下旬に突入していました。 「お金が無い・時間が無い」を言い訳にしていると本当に何も出来なくなるらしいです。 2021年もう少しで終わるんか~。 2021年内には、2021年楽曲10選も書きます(予告)(宣言)(尻叩き)。 本編にいきます。 2021年に見つけた良い曲編 1. 踊る幽霊 (feat. 倚水) 夏央 2. Shadow Shadow Azari 単純に良い曲編 1. regret in blue Prismagic 2. ムーンウォークフィーバー f…
2019.9.25 ヒトリエ HITORI-ESCAPE TOUR 2019 せっかくなので過去のライブも振り返り投稿しようと思ったわけです。 神戸でのヒトリエのライブは初めてで、この時は確か整理番号がめっっっっちゃ良くてセンターの2列目をゲットしたのをすごく覚えています。 当時はコロナとか無い世界で1列目の人にくっついていました(笑) 3人のステージにはまだ慣れないけど、全力で楽しんだライブでした。 このライブの時しのだが 「泣いてもいいし、笑ってもいい。」 って言ってくれたのホントに、あぁ、、、ってなったなぁ。 wowakaさんがいなくなった事を受け入れられないファンもたくさんいるわけで、…
毎週新曲を紹介しているとアルバムの先行配信などを聞くことが多くあります。 いい楽曲だとアルバム自体も聞きたくなったりもします。 今回は2月にリリースされるアルバムの中から気になるものを紹介します。 ただ、EPとベストアルバムは除いています。 2021年2月3日リリース 「THE END」アイナ・ジ・エンド www.youtube.com 収録曲 01 金木犀02 虹03 NaNa04 粧し込んだ日にかぎって05 ハロウ06 きえないで07 日々08 STEP by STEP09 静的情夜10 死にたい夜にかぎって11 サボテンガール12 スイカ BiSHのメンバーであるアイナ・ジ・エンド。ソロ…
ヒトリエ / curved edge www.youtube.com ボーカルのwowakaさんが亡くなってから初の3人での音源。 『継続』を選んだ3人が新たに生み出した音楽は「ヒトリエらしさ」もありながらもまた違う新しい音でした。 音楽を作ってきていたのがwowakaさんだったけれどさすがに一緒にやってきたメンバー。 メロディー的にどこか「らしさ」があったことにびっくりしました。 ファンならばメンバー愛もあると思うのでそのようなことはないとは思いますが、よくバンドでボーカルの人が音楽を作っているとバンドメンバーが注目されることは少なくなります。 Mr.Childrenさん、スピッツさん、エレ…
この男、赦すべからず――。
「僕は何度、この気持ちを取り戻せるだろう。」 はじめに 人は皆、頭の中に入ってきたことを取り戻せずにいる。昔の自分は、どんな自分だったかを全て取り戻すことはできない。凄ましい速度で変わっていく世界と同じで、自分の中の世界も変わっていくからだと思う。そうして取り戻せないことを人は「忘れた」と言う。僕はそれを無常に、そして自然の摂理と感じながら、個人的にはただ「空しい」と思った。 僕はこのプレイリストを「自分は一体どんな音楽を聴いてきたんだろう」と思い、突発的に作り始めた。その為に自分は、自分の聴いた音楽の道を顧みるばかりでなく、実際にその道の足跡を様々な方法で確かめてきた。するとどうだろう。「何…
伊豫國育ちのカントー民。ごく稀にライブ行く程度のクソザコ二次元おたくですが、ギターロックもラウドもメロコアも声優もV系もアイドルもLDHもアニソンも好きだからと遠征しまくっていたらいつの間にかライブで47都道府県制覇しました。 B'zと9mmとGRANRODEOに育てられましたが近年はほぼKEYTALK。声豚なので声優さんの曲もよく聴きます。the cabs、girugameshは解散してしまいましたが今でも大事なバンド。最もライブに行っているバンドと同期なのでライブハウスで遊ぶのが楽しい。 SNSは二次元⇄三次元と話題の統一性なしなのでフォロリムご自由に。 ◆ schedule ======…
できたこと 洗濯 炊飯器のセット 勉強 皿洗い 雑感 無線化 家族の誕生日を祝ったりフロアに行ったりワイヤレスイヤホンを買ったりした。特にワイヤレスイヤホン(AirPods)は革命で、断線の心配なくASMRを聴きながら就寝したり、家事中に配信の発言内容をしっかりと聞き取れるようになった。耳に物体を入れていると謎の液体が滲出してくる体質で、特にイヤーピースのシリコンで顕著なのだが、そうした付属パーツのないAirPodsではまだ少量で済んでいる(AirPods Proを付けた際は一日ですごいことになって父親に譲ってしまった)。遮音性が低く外で使っていると環境音が入ってくるうえ、音質面でもヘッドホン…
ついにやってしまった。YAMAHAのSBV-550を買ってしまった。ずっと憧れていたSBVが今自分の手元にある。 my new ギヤァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアア【YAMAHA SBV-550】#mynewgear pic.twitter.com/owvIvISd6E— げね (@ghene_339) 2023年2月28日 YAMAHAのSBVシリーズとは、YAMAHAがかつて生産していたベースのモデルである。種類としてピックアップがジャズベース仕様のSBV-500、ピックアップがPJ仕様のSBV-550、その他に元SUPERCAR・現LAMAのフルカワミキさんや…
▼クリックで記事を開く はじめに ガンダムED曲「君よ気高くあれ」という曲を練習しているのですが、作曲者が気になり調べると「メルト」などボカロブームの始祖「roy」さんだと分かり、当時鼻水垂らしながら聴いていた記憶が蘇りました。 折角なので、無意識で口ずさんだ曲だけ記事に残そうと思います! オススメは、全部です! © 2023 Yamaha Corporation. All rights reserved. 曲名「About me」 蝶々P 曲名「アンハッピーリフレイン」 WOWAKA 曲名「ドーナツホール」 ハチ/米津玄師 曲名「看板娘の悪巫山戯」 鬱P 曲名「地球最後の告白を」 kemu/…
本文より大事なCM ガクヅケ単独ライブ「ロングバケーション」 2023/3/16 開催決定🎉 16時回と19時回の2回公演🥳 公演詳細・チケット情報等↓ www.maseki.co.jp はじめに ガクヅケベストコント6本ライブ「ヘアスタイルかわいいですね」メインビジュアル。長良鮎武さん(Twitter: @moskuwamos)に依頼いたしました。 お笑いライブ主催団体のライブマンさんに主催代行をお願いいたしました、 ガクヅケベストコント6本ライブ「ヘアスタイルかわいいですね」が2023年2月2日に開催されました。 tiget.net ご来場くださった皆様、行きたいと思ってくださった皆様(平…
シンバルとギターの残響が木霊するステージの上で、シノダがネックを水平にしてギターを”構える”。「次の曲は……?」とその場にいる誰もが固唾を飲んでステージを見つめる、あの”瞬間”。 沈黙を突き破って耳朶を打つのはどのリフかーーーーー。 10年を祝うメモリアルライブは、その”瞬間”に満ちていました。
順位のまとめ、補足、おまけです。 2022年のベストアルバム 2022年国内ベストアルバム 2022年海外ベストアルバム 2022-1-25-23:30 Chilli Beans.『Chilli Beans.』の分類が間違っていたので修正しました。
・日記 引き継ぎ資料の作成に手をつけ始めたんですが量が多すぎて気が狂いそうです。会社が悪いのか業界が悪いのか分かりませんがひどく属人的で引き継ぎも一苦労な案件が各人ごとに大量にあるの、残される人大変そうだな〜(他人事に思わないとやってられない)。 ・聴いたもの ルームシック・ガールズエスケープ/non-fiction four e.p. / ヒトリエ 「アレとコレと、女の子」「るらるら」がライブで印象的だったので。ヒトリエのライブ、22年の夏は毎回ほぼ最後列で見ており、一昨日のは真ん中よりちょっと前らへんで見たんですけど、後ろでヘラヘラ踊ってる方が絶対楽しいなこれ、と思った。前の方は手拍子が結…
・日記 ここ数日社内でも広報前に話しておくか〜という人にちょくちょく「俺辞めんねん」という話をしている。ほとんど誰にも相談せずに年末いきなり切り出したので「悩んでるらしいよ」みたいな噂が出回っているはずもなく、当然驚かれている。そのついでに相手からも辞めようと思っている旨を聞いたりして、そうだよね〜と思うなどした。 あと今日は午後からゴリゴリに頭痛が起きて顔を顰めながら仕事をし続けていた。引き継ぎの資料を来週中くらいで作らなくちゃいけないんですけど数が多すぎて終わっている(絶対終わらんと言う意味で)。明日ライブ楽しみ!明後日仕事楽しみ!(全く楽しみじゃない)というスケジュールになりそうです。 …
「ポケットモンスター」。新作が発売されましたね。 pic.twitter.com/14WdwZ60pP — いろはす/芭蕉 (@Irohasu1230) 2022年12月8日 僕はバイオレットをプレイする予定です……が、実は前作“ソード”がまだ終わっていないものでして。未完のまま最新作の封を切るのも気が進まないので、モチベーションを高めるために当ブログでプレイ日記として扱うことに決めました。
・日記 今朝は平熱だった。36.5度くらいが平熱で、36.8度くらいからダルさが出てくるのでこの辺から微熱かなと思っているけれど、36.7度はどっちなんだろうと思いながら過ごしている。厳密に考えるようなものでもないと思うけど……。 熱と頭痛は落ち着きつつあるけど今度は昨晩から片方の扁桃腺に違和感が出てきた。あとは朝の吐き気。どうせストレス起因なんですが扁桃腺は続いたらまた病院行く。精神的なことって本当に身体に出るんだな、と思うけれど、そういう思い込みが症状を余計に発生させてたりしないかなとか思ったりもする。分かりません。 思えば体調が悪いのは今に始まった話ではなく、そういえば前に養命酒を飲んで…
・日記 両親と会って飯を食った。あとtricotのライブに来ている。待機列でこれを書いている。客層こんな感じなんや〜ほ〜んという気持ち。 仕事辞めることにしたからと言って不安がすぐに消えるわけでもなく、むしろ引き継ぎのこととか、これからのこととか考えて余計ナイーヴになっている。胸の内がザワザワしっぱなしでまあまあしんどい。無職になってもこうやったら辛いなあ。 ・聴いたもの PHARMACY / ヒトリエ シノダ氏がTwitterで自分のマインドがぼっちちゃんに近いと言ってたが、話してるところを見たら実際まあまあそうだなと思ってしまった。
・日記 安定剤を飲んで寝た。起きても眠気が抜けない。星座の相性がいいとかなんとかで知らない女性と懇意になる夢を見た。『52ヘルツのクジラたち』の主人公が恋愛をしていたからだと思う。あと家だと思って開いた扉がボロボロの物置に繋がってたりした。 寝起きの体温は平熱に戻っていたけどさっき測ったらまた微熱。体調崩してそろそろ二週間経つなあ。 昨日はユニゾンのライブを見た。体調が万全ではなく、隣の人も結構前のめりに楽しむタイプだったので、適当に体を動かしながら田淵さんだけを目で追っていた。楽しかったし疲れた。次のユニゾンは1/21のLIVE HORICです。何分やるんだろ。 「kaieido proud…