ビジュアルシンカーについての本を読みました。 ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界 作者:テンプル・グランディン NHK出版 Amazon この本はゆる言語ラジオでも紹介された本です。 www.youtube.com どんな本なのか具体的な内容はゆる言語ラジオの動画にお任せしますが、ざっくりいうと物事を考えるときに言語で考える人と、絵で考える人がいるというお話。 さらにこの絵で考える人には物体視覚思考タイプと空間的視覚思考タイプに分かれるそうです。 ビジュアル(絵)でシンクする(考える)人(think→thinker)ということでビジュアルシンカーと名付けられています。 ビジュア…