仕事柄、必要な資格は山のようにある。次の目指す国家資格はビル管理士(建築物環境衛生管理技術者が本当の名称)、一定規模以上の建物(3,000㎡以上)には「ビル管理士」を選任しなければならないという法律があり、その「ビル管理士」の国家資格取得を目指します。 試験内容は、仕事の実務に合っているのでそこそこ理解できる内容です。 テキストと問題集も買いました。 いわいる「ビルメン 三種の神器」。持っている「第三種電気主任技術者」、これから目指す「ビル管理士」、あともう一つは「エネルギー管理士」があり、この3つがビルメンの上位資格です。 勉強は終わらないですね。。。