Pete's Dragon
2016年冬、ディズニーから心温まる最高のプレゼントが届く。それは、幻のディズニー・ファンタジーを“映像テクノロジー”と言う現代の魔法で甦らせた究極のファンタジー・アドベンチャー―『ピートと秘密の友達』。迷子の少年ピートと、深い森に隠れ住む不思議な生き物エリオットとの奇跡の友情を描く感動作! (公式サイトより)
*1:Rated PG for action, peril and brief language.
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.757 【ピートと秘密の友達】(2016年作品) 今回はチラシです。 《解説》 《彼》と友達になるための3つの約束 名前をつけてあげること 不思議な力を隠すこと 絶対に守りぬくこと この冬、ディズニーが贈る最高のプレゼント 2016年冬、ディズニーが心から温まる最高のプレゼントが届く。それは幻のディズニー・ファンタジー・アニメ【ピートとドラゴン】を《映像テクノロジー》と言う現代の魔法で甦らせた究極のファンタジー・アドベンチャー――【ピートと秘密の友達】 迷子の少年ピートと深い森に隠れ住…
こんばんは!iBUKi です! 前々日、TVで東京ディズニーリゾートの紹介を見ていると、 もう行きたすぎて、段々辛くなってきました(笑) ということで今回は、約2か月ぶりのディズニー作品 「ピートと秘密の友達」を紹介していきます! この記事は、ネタバレなしの、まだ本作を観ていない方向けの記事です。 (もちろん、観たことがある方も大歓迎です!) (C)2016 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved. CONTENTS あらすじ メイン・キャスト 予告編 ポイント① エリオットが可愛い! ポイント② 大自然と音楽が最高! まとめ おまけの一言 あ…
気になっていても、なかなか縁のない場所ってありますね。 今日のお店は何度も通りかかって気になっていたのですが、ようやく訪問することが叶いました。 本日の目次 「とんかつの店梅かつ」 ランチをいただきました。ロースかつ ランチをいただきました。ヒレかつ 今日の#映活-アーカイブ- 「とんかつの店梅かつ」 宮城県仙台市若林区荒井堀添22-10 ランチをいただきました。ロースかつ ランチをいただきました。ヒレかつ どちらも柔らかく、ジューシー系で満足の品でした。 ロースよりヒレのほうが僕は好きな感じでした。 初めて入りましたが、大当たり。チャンスあればまた行きたいです。 昔は食中毒で食べることができ…
早すぎる次のアカデミー賞での有力作品紹介 Part4 皆さんこんにちは! 第96回アカデミー賞にて注目されそうな作品をまとめた記事です。今回はPart4。 ここでは超有力作『Past Lives』『哀れなるものたち』などをご紹介。 早すぎる次のアカデミー賞での有力作品紹介 Part4 Past Lives Perfect Days The Perfumed Hill The Persian Version Peter Pan & Wendy『ピーター・パン & ウェンディ』 Poor Things『哀れなるものたち』 The Pot-au-Feu Price of Cats Priscilla…
どうもユウユです。もう5月...。大学2年です...。大人になりたくない...。そんな私がレビューするのはディズニープラスで4月28日から配信されている『ピーター・パン&ウェンディ』です。。。私は超過密スケジュールにつきまさかの今さっき観てきたという。。。以下、ブログで加筆修正するかもしれません。よろしくお願いします。 さて、このブログの1番アクセスが多かった『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』評でも申し上げた通り、私はピーターパンがあまり好きではありません。残念。 じゃあね、観んなって話じゃないですか。でもね、ディズニー好きとして見ない選択肢はなしなわけですよね。だって面白い…
『ピーター・パン&ウェンディ』 原題:Peter Pan & Wendy 2023年製作/アメリカ映画/上映時間:106分/日本劇場未公開作品(Disney+にて2023年4月28日より配信) 監督:デヴィッド・ロウリー 出演:ジュード・ロウ エヴァ-・アンダーソン アレクサンダー・モロニー ほか 1904年にスコットランドの作家ジェームズ・M・バリーの戯曲および小説として発表され、1953年のディズニーアニメ版でも広く愛される「ピーター・パン」を、新たに実写映画化した作品です。 監督は『ピートと秘密の友達』などのデヴィッド・ロウリー。 あらすじ イギリス・ロンドン。少女ウェンディ(エヴァー・…
「長文のため更新できません」エラー発生に付き再更新 「火」「炎」「焚火」「火事」「火災」が印象的なシーンのある映画は多いね「燃える」「燃やす」、戦争映画を除く「爆破」も、 思いつくまま、、、 乱鏡炎上白熱キャリー サクリファイス風と共に去りぬフランケンシュタインタワーリングインフェルノ火事だよ、カワイ子ちゃんマンチェスターバイザシー エルマーガントリー、ジョンウィックチャプター2、ゼアウィルビーブラッド、バンビ、地獄の逃避行、大砂塵、キッスで殺せ!、激怒、恐怖の報酬、ドゥーザライトシング、ニューシネマパラダイス、バックドラフト、果てしなき蒼空、気狂いピエロ、スーパー8、荒野の用心棒、鳥、ヒュー…
「長文につき」更新できず再掲載 (もっと長文いくらでもあるやろ、何んでや?) 映画の中の「馬」「生き物」が主役、脇役な映画 思いつくまま、、、 ただし、西部劇からの「馬」とアニメからの「動物」は除く、、、 「馬」 ニーチェの馬、荒馬と女、緑園の天使、インターナショナルベルベット、戦火の馬、トゥルーグリッド、シービスケット、白い馬、ワイルドブラック少年の黒い馬、ジュニアボナー、ブロンコビリー、出逢い(エレクトリックホースマン)、風と共に去りぬ、弾丸を亀、ホースソルジャー、モンタナの風に抱かれて、ゴッドファーザー、女王陛下のお気に入り、ベンハー、馬を放つ、火の馬、ストライキ、十月、アレクサンドルネ…
ポール・バーホーベン『ベネデッタ』を見る。好きな監督のつもりだが『エル』のことは正直あまり覚えていない。エログロ版『修道女』だろうと(随分待たされたせいか)なんか想定の範囲内の題材と高を括っていたが、初っ端の賊が○の○で退散する展開から、この監督が相当変な感覚の持ち主であることを思い出す。ヒロインが成長した途端にキリストが登場。そんな『サウスパーク』以外思い浮かぶほど見ていないのだが、今回のキリストはブニュエル『銀河』の危険な兄ちゃん度が凄い(恵比寿映像祭で見たペギー・アーウィッシュの映画にも『ビリディアナ』の明らかな引用は出てきたが)。そして痛い描写のバリエーションも、こちらの想像を裏切る豊…
2022年は多忙につき300本弱の鑑賞だった、、、300本を下回るのは10何年ぶりかも知れない、それでも良い映画をたくさん観られたのが嬉しい、、、今年もあまり多くの映画を観れないと思うが、それでも良い映画との出会いが必ず約束されているから映画鑑賞はやめられないのだ、、、今年も掘り起こして掘り起こして地中に眠る宝物を探そう、、、 1 女群西部へ!/ウィリアムAウェルマン 2 主婦マリーがしたこと/クロードシャブロル 3 霊魂の不滅/ヴィクトルシェストレム 4 セインツ_約束の果て/デヴィッドローリー 5 風雲のチャイナ/フランクキャプラ 6 寄席の脚光/フェデリコフェリーニ 7 クレイジーハート…
映画の中の「馬」「生き物」が主役、脇役な映画 思いつくまま、、、 ただし、西部劇からの「馬」とアニメからの「動物」は除く、、、 「馬」 ニーチェの馬、荒馬と女、緑園の天使、インターナショナルベルベット、戦火の馬、トゥルーグリッド、シービスケット、白い馬、ワイルドブラック少年の黒い馬、ジュニアボナー、ブロンコビリー、出逢い(エレクトリックホースマン)、風と共に去りぬ、弾丸を亀、ホースソルジャー、モンタナの風に抱かれて、ゴッドファーザー、女王陛下のお気に入り、ベンハー、馬を放つ、火の馬、ストライキ、十月、アレクサンドルネフスキー、バグダッドの盗賊、赤い仔馬、ある日どこかで、三悪人、シマロン(ラウン…