脳と瞑想 最先端脳外科医とタイの瞑想指導者が解き明かす苦しみをなくす脳と心の科学 (サンガ新書071)作者:プラユキ・ナラテボー,篠浦伸禎サンガAmazon 「脳と瞑想」という本を読みました。 印象に残ったこと 最近の脳科学の研究の中で注目すべきは休んでいるときに働いている脳のネットワーク。それは脳の正中(右脳と左脳の中央)にあり、帯状回を中心としたネットワーク。このネットワークの異常がアルツハイマーや様々な精神疾患につながっていることがわかっている。 記憶力が落ちたり、認知症の初期と思われる多くの症例でも帯状回を中心に血流が落ちており、帯状回が人間の脳をまとめる司令塔として極めて大事な部位で…