軸文字の話をするまえにコトダマンの言葉事情 「あいうえお」は便宜上「あ」行縦軸「あかさたなはまやらわ」は便宜上「あ」行横軸と個人的にさせてもらいます「え」行横軸と言えば「えけせてねへめれ」になりますまた、つなぎ文字としてしか使われない「を」は単語に含まれないのでコトダマンには存在しません(むかしはあったけど消滅したみたいです) コトダマンの軸文字は 「い」軸、「う」軸、「ゃゅょ」軸に分かれています「ん」も軸文字なのですが「ん」は全ての文字に基本つながる為、上記3つのどこにも含まれています 「ゃゅょ」は逆に軸文字ではないのですが 5文字以上を作るのに大切な要素なので軸文字扱いですコトダマンで「ゃ…