1989年アメリカ映画
後にシリーズ化された。
原題 : LOOK WHO'S TALKING 監督 : エイミー・ヘッカリング 製作 : ジョナサン・D・クレイン 脚本 : エイミー・ヘッカリング 音楽 : デビッド・キティ 出演 : ジョン・トラボルタ , カースティ・アレイ , ブルース・ウィリス , オリンピア・デュカキス
こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さんは赤ちゃんだった頃の記憶はありますか? 私は3歳ぐらいからの記憶しかありません☆ 今回は映画「ベイビートーク」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:1989 (アメリカ) 監督:エイミー電車ヘッカリング 出演:ブルース・ウィリス(声のみ)、ジョン・トラヴォルタ、カースティ・アレイ 【あらすじ・解説】 赤ん坊の心の声を具現化するという斬新な設定に大受け。赤ん坊の声はブルース…
日本テレビ「金曜ロードShow!」が好きだ。オリジナルドラマ、ジブリ、コナン、ルパンといった作品ラインナップも魅力的。そんな「金曜ロードShow!」の今後の放送予定と、過去すべての放送作品をまとめた。 今後の放送ラインナップ 2021.03.26 バイオハザード 2021.03.12 Fukushima 50 2021.03.05 ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2021年「金曜ロードSHOW!」バックナンバー 2021.02.26 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 202…
映画『Love And Monsters』を観たらザ・ザの「This Is The Day」が大フィーチャーされておりました。この曲は近年になって『アイ・フィール・プリティ』『エブリデイ』『Swallow/スワロウ』『セックス・エデュケーション』『DEUCE/ポルノストリート in NY』など、やたらと映画/ドラマで使われているんだが、何か契機があったのだろうか。たとえばピート・タウンゼントの「Let My Love Open The Door」はリリースから10年経ってから映画『ベイビー・トーク』のエンディング曲として使われたことをきっかけとしてロマコメの定番曲としての地位を築いていったわけ…