物事の真実(レンコンなりの解釈) セカンドライフを始めて間もないレンコンですが、歴史の真実を妄想し、調査している段階ですが、今現在のレンコンが信じる歴史の真実を不定期に発信したいと思います。よろしければレンコンの妄想にお付き合い下さい。今回は、滋賀県東近江市にある太郎坊宮(阿賀神社)から箕作山~小脇山~岩戸山十三仏をリサーチします。 太郎坊宮(阿賀神社) 勝利と幸福を授ける神様といわれています。 主祭神は、正哉吾勝勝速日天忍穂耳命(マサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト)で天照大御神の長男です。名前に「勝」が二文字入っており、強気で勝利にこだわる神様かと思われますが、日本神話によると名…