H4−1E 首位攻防戦という割には、なんか力の差を見せつけられての3連敗という感じ。交流戦明けの最初のカードが大事と、ローテを再編成して臨んだカードでしたが、よく打たれました、ホームランを。初戦で5本、第2戦で2本(内サヨナラ1本)、第3戦が2本。田中のホームラン病がクラスター状態になってしまった。一方のイーグルス打線はというと、茂木が一人で初戦と第3戦で一本ずつ2ホーマーを打ちました。ま、打ったのが元気の無かった茂木だったので、明るい材料にはなりますが、収穫はそれだけというカードでしたね。相手打線のパワー全開に加えて、相手ピッチャーの出来もかなり良かったですね。第2戦の大関が8回1被安打で、…