前回までのシリーズで、「超「商品流通社会」と、著作権(1)~(8)」と題して、新しい経済、新しい社会制度の可能性を提示しました。 超「商品流通社会」という用語は耳慣れないので、今回、「ポスト資本主義社会と、著作権(1)~(9)」に改題します。 今回は、前回紹介した、「知的財産主導経済」と「知財主義社会制度」についてまとめます。 私の最大の問題意識は、IT技術、ネットワーク技術、AI技術などの「情報革命」が、一体何を加速させているのか、という問いです。 上の図の「○○主義?社会」は、果たして何なのでしょうか。 「情報革命」は、どのような経済・社会を加速させているのでしょうか・・・ 過去の「産業革…