子どもと共通認識を持つため、マンスリーテスト10月分をいつものように解いてみたので、簡単にメモをしておきます。 全体的な傾向としてはあまり変わっていませんが、やはりジャンルが絞られてきたところもあり、きちんと勉強していると点数が取れそうな感じがする内容です。一方で、正確に問題文を読む力も要求されてきている感じもしますね。たいへんだぁ。 算数 易化傾向は変わらず ケアレスミスはしやすい 解き方自体がわかっていない場合は要注意かなー 理科 理科も難しくはないかなぁ…。 得点の伸びは問題文を正確に読み解けるかどうか次第かな 社会 社会は相変わらず難易度高いなぁ… 完全な知識問題がきちんととれているか…