こんにちは。 13日に大阪・関西万博が開催されました。 今回の万博のホロスコープには、多くの複合アスペクトが存在しています。 まず、第11ハウス牡羊座太陽・第5ハウス天秤座月のオポジション。 太陽(国家)が掲げる「いのち輝く未来社会のデザイン」という理想、エンターテイメントとして求める月(国民)。 その太陽と月は、第2ハウス蟹座火星との「Tスクエア」を形成。 蟹座火星は、防衛心や警戒心の強さから攻撃的になりやすいですが、他人からの影響を受けやすく、自分の考えを覆すこともある性質で、そこに太陽・月とハードアスペクトなためトラブルも起こりやすくなります。 今回の万博は、開催前から安全性や準備の遅れ…