今年より180ℓのブルコンで屋外飼育をはじめたので、それにともないマーフィードの観賞魚用浄水器を導入しました。さすがに180ℓのバケツリレーは現実的ではありませんからね。こちらは自分の備忘録をかねたマーフィードの観賞魚用浄水器スタンダード・ネオの設置方法・使い方の記事となります。こちらが観賞魚用浄水器スタンダード・ネオ。 エントリーモデルであるスタンダード・クラシックと違うのは、取っ手の有無とホースの脱着がワンタッチで出来るかどうかです。そんなに値段は違いません。使い方によってどちらにするか決めましょう。 マーフィード 観賞魚用浄水器 スタンダードクラシック 1個 (x 1)本体とホースを接続…