迷走台風、久しぶりに聞いた言葉だ。半世紀前に聞いた言葉ではないだろうか。昔からウロウロしている台風ってあったと思う。AIの時代になってもコースが読めない。 テレビでニュースをみていると、アナウンサーやリポーターの面白い言葉。『〇〇の屋根なのでしょうか、落ちています。』曖昧な言い方をする。見ればわかるだろう!と言いたくなるが、判断をしない。 地震もそうだ、半世紀前あれだけ東海地震があるあると騒いだが、知らぬ間に南海トラフ地震に変わりそれも自信無さげに騒ぎ始めた。 田原に住む友人のラインに『海鳴り』という言葉があった。自分の両親も渥美半島伊良湖の出身だ。生活の中の五感で得てきたことや昔からの言い伝…