仕事のメールが毎日大量。通知のたびに集中が途切れてしまい、メール確認後にまたアクセル踏んで速度上げて、やっと乗ってきたと思ったら、また、、、。 そんな時は、通知を切って、たとえば、①朝一、②昼食後、③定時終了前、の3回にメール確認&処理の時間を制限してしまいましょう。実際にやってみると、メール処理と処理の間は仕事に集中でき、メール処理もまとめておこなうことで効率的に行えます。 その日の最後のメールチェックを定時終了前にすることで、定時後に仕事を投げたい人の依頼をシャットアウトできます。投げるだけ投げておこうというアリバイ作りに付き合う必要はないですよね。 途中でメールに邪魔されない環境と習慣を…