こんにちは、かえるさんです、今回は「慈悲の柱 たのしい占星術 生命の樹」と言うお話です。 今回からは「生命の樹」の縦のつながりのお話なんだね。 この図だと「青色」で描いてある「2」「4」「7」で構成されている部分が「慈悲の柱」です。 「生命の樹」の「慈悲の柱」と「峻厳の柱」はタロットの「女教皇」にも描いてあるから有名だよね。 そうですね、「ソロモンの神殿」の出入り口にある柱の名前です。聖書の「列王記」などに出ています。 へーそうなんだ。 「神殿」の「柱」と考えると、外から中に入る時と中から外に出る時で左右が逆になるのが想像出来ますね。 なるほどね、全然考えなかった。 「神殿」の内側から外を見て…