映像が一切使用されておらず、音のみを頼りにストーリーを楽しむゲームシリーズ。簡単に言うとインタラクティブなラジオドラマ。 1作目「風のリグレット」が1997年ワープからセガサターンソフトとして発売され、その後ドリームキャストに移植される。 2作目に恐怖を目指した作品「霧のオルゴール」の制作が発表、3作目にコメディを題材にした「スパイランチ」の構想もあったが、何れも発売には至っていない。
realsound.jp お知らせ更新になります。総合カルチャーサイト「リアルサウンド」様にお声がけいただいて映画評などを書いていますが、今回は放送中のアニメ『全修。』のコラム記事を掲載いただきました。どこかで見たようで今まで見たことのない、本作の不思議な異世界について紹介した内容になっています。 最初は「どんなものだろう?」という気持ちで見始めた本作ですが、気づけば祈るようにしてナツ子たちを見ている自分がいました。すっかり夢中になっています。来週の最終回、ナツ子は私たちをどんな「異世界」に連れて行ってくれるんでしょうか……? ランキング参加中アニメ
今回はお知らせ更新になります。 総合カルチャーサイト「リアルサウンド」様にお声がけいただいて、そちらの映画部に記事を書かせてもらえることになりました。今回の記事は敷村良子の小説を原作として2024/10/25に公開されたアニメ映画、「がんばっていきまっしょい」のレビューになります。 realsound.jp バリバリのネタバレですが、本作の「ボートをこぐ」ことについて私なりに書いてみました。ご覧になった方、ご一読いただけますと幸いです! ランキング参加中アニメ
『古見さんは,コミュ症です。』公式Twitterより引用 ©︎オダトモヒト・小学館/私立伊旦高校 komisan-official.com 現在放映中の『古見さんは,コミュ症です。』は,作画や演出面でのクオリティが極めて高く,近年のラブコメアニメの中でもかなりリッチな作品に仕上がっていると言える。今回「リアルサウンド」に掲載した記事では,特に第01話「喋りたいんです。」の〈光と影〉の演出に着目し,その演出の妙を読み解いた。今後の視聴の参考に,ご一読願えれば幸いである。 realsound.jp なお〈光と影〉と言えば,現在放映中の『王様ランキング』第二話「王子とカゲ」にも優れた演出があったこと…