Dr.けーぴょんちゃんです. 本日は外来に「人間ドックでRF高値を指摘されました」という患者さんが受診されました. RFの呼び方は「リウマトイド因子」です. 関節リウマチという主に手指や手首の小関節を中心に炎症が起きて関節が痛くなる病気で陽性になります.主な症状としては有名なものに「朝のこわばり」という起床時に指の関節の曲げ伸ばしに違和感や痛みを生じることがあります.「関節リウマチ」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる (joa.or.jp) 関節リウマチの患者のうち約70%が高値を呈するようで感度は高い検査です.除外診断(=この病気ではないと判断すること)には有用ということですね. 一方…