珍しいフンコロガシ専門のならまち糞虫館へ。「糞虫」という名前からイメージする色は、黒とか茶色なんだけど、一歩館内に足を踏み入れるとそこは宝石のようにカラフルで美しい虫たちが待っている。 奈良は、日本三大糞虫の聖地なんだって。鹿の糞が大量にある奈良公園に大量にいるのだと。奈良にいるのは、ルリセンチコガネと呼ばれる種で綺麗な瑠璃色をしている。世界中のフンコロガシの標本が展示されていて、美しいメタリックな色彩に魅了される。 その土地土地で色が変わるという。土壌なのか食べている動物の糞なのか、何が影響するのかね? すごく小さな虫もいて、ライトを当て虫眼鏡で観察。ライトと虫眼鏡は、展示室に置いてある。 …