英語表記:registrar
インターネットのアドレスにおいて組織ごとの大きなくくりとなる、ドメイン名の登録申請を受け付ける組織。ここで申請されたドメインは、管理組織であるレジストリに送られてデータベースに登録される。
レジストリがTLD(トップレベルドメイン)ごとに1つの組織しかないのに対し、窓口であるレジストラは多数の組織が存在することができる。レジストラはレジストリと契約を交わすことで代理店となり、価格やサービスについて他のレジストラと競争関係に置かれることになる。
日本に割り当てられたTLDである「.jp」を管理しているのは、JPRS(株式会社日本レジストリサービス)という組織である。この下でJPRSに認定された数十社がレジストラとなり、JPドメイン名の登録などのサービスを行っている。
「.com」などのgTLDについては、インターネット全体の管理調整を担当しているICANNがレジストラの行っている。このため世界中で多くの組織が「.com」や「.net」といったアドレスの登録受付を行っている。