(6月 公園の東屋を抜ける風) 毎月配布の「社協(社会福祉協議会)だより」の「生活支援体制整備事業」で某地区民交流サロンで生まれた「麻雀の会」は男性の集まりの場。 先日報道された大都市圏の男女年齢分け隔てない「麻雀の場」との差を感じる、へき地県境民です。 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 8月10日(日) フランス⇒スイス⇒オーストリアから北上、ドイツ西部からオランダ・アムステルダム再び・・・。 (地図と写真はグーグルマップより) 今まで訪れた…